ボロ→ピカピカ→ボロボロに?
このあいだIK〇Aをウロついていたら~
貧乏性のワタシには魅力的なコーナー
「アウトレットコーナー」に、DIY魂を揺さぶられる脚立が。

まぁ、2000円ならアリだな~っと
何~んにも買う気も無く行って、ウッカリ買ってしまった
ちょっと「ビビビ・・・」と可能性を感じたもので~
ワタシの好み的に、武骨な(昔の)実用的スタイル、レトロ感・ビンテージ感・・・
みたいなのにグッと来る性格でして~
ちょっと前に目に留まった、この脚立・・・

おお!なんかアメリカの普通の家のガレージにコロがっていそうな・・・
軽くて便利なアルミとかじゃなく、木製
なんかカッコイイ~
しかし、値段は約1万円・・・
高っっっ
でも、アレを使い込んで~

こんなイイ味になったりしてサ~
きっとカッコイイよ
お店に置いて、ここに植物乗せたりさ~

ココに腰かけて、読書・・・なんてもどうよ・・・?
なんて、この何日か前見てた矢先ってのもあって~
アレに似てるじゃん!
って、買ってしまったワケで
展示品だったってことで、ドロボウに入られたような靴の跡~

無塗装なだけに、拭いたくらいじゃ取れませんよ~・・・
天板も、いろんな人が乗っかった汚れ、
何か表示を貼ってた跡・・・


剥がすと、見事なヘンな汚れ方
まぁ、コレが塗装してあるモノだったら買わなかったかもな~
無塗装の品だけに、手をかけやすい
まずはサンディング。
サンディング用のサンダーを持ってるから、こんなことやるんだけど・・・

コレが無く、紙ヤスリでゴシゴシするなら、やりません
腕が筋肉痛になっちゃう
ブゥイィィィィィィ~ン
っと一皮むいちゃえば、新品同様

同時に、この後の加工も、染み込みよく仕上がるのでは・・・?
加工にに関しては~
やっぱり、このピカピカに新しい感じがオモシロくない
エイジング加工って感じで、やってみたい
何か、味のでるオイルやニスでも買ってくればいいのだが~
いつも思うことが、そういった塗料って高いのよね・・・
せっかく”アウトレット”でオトクに買ったのに、塗料で大出費したら、
ありがたみも薄れますよ・・・
ってことで、以前ネットで見かけた”あの方法”を試そうと・・・
材料は・・・
賞味期限の迫ったインスタントコーヒー

コイツは、補助的な役割。
まぁ、コレだけで塗っていく方法もあるみたいだけど~。
メインはこれら。
200円でいっぱい入ってるスチールウールと、78円の酢。
ドラッグストアですぐ買える。

コーヒーの空き瓶も好都合
メインの”塗料”を作ります

空き瓶に、スチールウールをほぐして、テキトーに入れ
酢を注ぐ~
コレを蓋して、丸一日放置~
汚れたアウトレット品をピカピカにし、
それをワザワザ汚くする、今回の作戦
結果はいかに・・・
つづく・・・
貧乏性のワタシには魅力的なコーナー

「アウトレットコーナー」に、DIY魂を揺さぶられる脚立が。

まぁ、2000円ならアリだな~っと
何~んにも買う気も無く行って、ウッカリ買ってしまった

ちょっと「ビビビ・・・」と可能性を感じたもので~

ワタシの好み的に、武骨な(昔の)実用的スタイル、レトロ感・ビンテージ感・・・
みたいなのにグッと来る性格でして~

ちょっと前に目に留まった、この脚立・・・

おお!なんかアメリカの普通の家のガレージにコロがっていそうな・・・
軽くて便利なアルミとかじゃなく、木製

なんかカッコイイ~

しかし、値段は約1万円・・・

高っっっ

でも、アレを使い込んで~

こんなイイ味になったりしてサ~

きっとカッコイイよ

お店に置いて、ここに植物乗せたりさ~


ココに腰かけて、読書・・・なんてもどうよ・・・?

なんて、この何日か前見てた矢先ってのもあって~
アレに似てるじゃん!


展示品だったってことで、ドロボウに入られたような靴の跡~

無塗装なだけに、拭いたくらいじゃ取れませんよ~・・・
天板も、いろんな人が乗っかった汚れ、
何か表示を貼ってた跡・・・


剥がすと、見事なヘンな汚れ方

まぁ、コレが塗装してあるモノだったら買わなかったかもな~
無塗装の品だけに、手をかけやすい

まずはサンディング。
サンディング用のサンダーを持ってるから、こんなことやるんだけど・・・

コレが無く、紙ヤスリでゴシゴシするなら、やりません

腕が筋肉痛になっちゃう

ブゥイィィィィィィ~ン



同時に、この後の加工も、染み込みよく仕上がるのでは・・・?

加工にに関しては~
やっぱり、このピカピカに新しい感じがオモシロくない

エイジング加工って感じで、やってみたい

何か、味のでるオイルやニスでも買ってくればいいのだが~
いつも思うことが、そういった塗料って高いのよね・・・

せっかく”アウトレット”でオトクに買ったのに、塗料で大出費したら、
ありがたみも薄れますよ・・・

ってことで、以前ネットで見かけた”あの方法”を試そうと・・・

材料は・・・
賞味期限の迫ったインスタントコーヒー


コイツは、補助的な役割。
まぁ、コレだけで塗っていく方法もあるみたいだけど~。
メインはこれら。
200円でいっぱい入ってるスチールウールと、78円の酢。
ドラッグストアですぐ買える。

コーヒーの空き瓶も好都合

メインの”塗料”を作ります


空き瓶に、スチールウールをほぐして、テキトーに入れ
酢を注ぐ~
コレを蓋して、丸一日放置~

汚れたアウトレット品をピカピカにし、
それをワザワザ汚くする、今回の作戦

結果はいかに・・・
つづく・・・
スポンサーサイト
コメント