fc2ブログ

自転車ハンガー

1月から棚ばかり作ってる、棚バカ
1号~6号までだいたい完成してるんですが~

ここで、一台目の棚
”棚1号”にオプション装備・・・


この棚1号。
fc2blog_20180201160609762.jpg
左側にあえてスペースが
壁まで棚を伸ばせば、さらに収納力が増やせたが~
この”オプション”のために空けておいた



このパーツも、自作で安く上げようと思ったが、結局買った方が安い

フックです
1000円弱。



「China製でビスは使い物にならないが、本体はイイ」とのAm〇zonのレビューの通り・・・

ビスが簡単にネジ切れました・・・
恐るべし・・・China製・・・



下駄箱にも使用した、2x4材をツッパリ棒にするあの器具で立てて

ビスは売るほどありますので
ちゃんとしたビスで、しっかり固定

何かと言いますと~



コレを掛ける”ハンガー”です。



MTBでダウンヒルをやろうと買った、コダワリの自転車も、
あんなことやってたら、骨が何本あっても足りない!と、そうそうに引退

今や通勤快速になり下がったワタシの自転車。

もう10年以上経ってるとはいえ、ン十万円の自転車ですので~
外の自転車置き場には置いておけません

今までの”置き場”は、ムスメの部屋として占領されましたので・・・
毎日の通勤の出し入れをしやすい場所は、ココしかなかった。


今のところ快適
しばらくして、荷物がまた増えだしたら・・・
また考えなくては・・・




スポンサーサイト



D.I.Y! | コメント(0) | トラックバック(0) | 2018/03/23 18:20
コメント

管理者のみに表示
« 棚4号完成☆ | HOME | 卒業 »