fc2ブログ

We are~

昨日は、今季初のマリンへ
予報は曇り雨はどうか・・・


球場に着いたら、彼が出てきた・・・

前見えないのかな・・・?
スイカ割りみたいな歩き方
係の人に手を引いてもらわないと進めないようで・・・


ヤットコサ”定位置”に到着わずか4~5m進むだけで
ロッテといえば。コアラのマーチ

う~ん。カワイイ




試合終了まで、降らずにもつかどうか・・・
と、思ってたら、最初から雨でした中止か?と思うほどの

内野自由席でも、なるべく近くで見たいものですが~
降ったりやんだり。子供もいるし



2階席の屋根の下へ
落ち着いて見られる

今季から、照明がLEDになったと聞いたが~
すっげぇ明るいんだね完全に昼間だよ

しかも、LEDなら点けたり消したり自由自在
一瞬にして真っ暗になったり、新しい演出が出来ますね
昔の照明って、バッチリ点くまで何分か(何十分?)かかったもんね。




雨降って、濡れなくても地味に寒い。
コレで防寒(?)

前から気になってた、「謎の魚」グッズフード付きタオル
サカナ型のフードで、サカナになりきりグッズ
3000円也



ロッテvsオリックス。
先発投手は石川vs金子。

地味な貧打戦になるかと思えば~(貧打といえば貧打戦
安打数で圧倒されるも、少ないヒットを効果的に生かすロッテ

チャンステーマで外野が盛り上がると、2階席で静かにしてるのがもったいなく・・・
男チームは外野席に移動

子供達は外野は初!かな?
ワタシも、上のムスメを抱っこして外野でハネてたのが10年くらい前・・・




ウチのカンちゃんも、外野の雰囲気に興奮気味に、一所懸命応援
「拍手しすぎて手が痛い」「腕を振り過ぎてヒジが痛い」と大汗かいて応援

プレーの一つ一つに、ストレートに大声出して喜べる。
好きなだけ応援できるのが、外野のイイところ

内野だと、周りが静かだから、「イエーーー」とか喜ぶと、やや浮きますから
バックネット裏なんて野球は良く見えてイイけど、静か~に見てないと・・・浮きまくりますから



なんといっても、コレがやりたかった~外野で!

この日は天気のせいで、人は少なめながら、
やっぱ一体感ですよ

このあと、みんな肩組んで歌って

去年のバックネット裏も良かったけど、
コレ、サイコーだな
疲れるけどね
今朝、飛びすぎで腰痛悪化してますし


今季は好調な滑り出し

券は安かったものの、大食いのカンちゃんと、
グッズやらなにやら・・・出費はヒドイものですが~

まぁ、楽しいからヨシとしよう・・・

今年こそ!がんばれ!千葉ロッテマリーンズ




スポンサーサイト



子供の野球&野球観戦 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2018/04/18 14:20
コメント

管理者のみに表示