fc2ブログ

コタツっぽい!事務室に

ボチボチ寒い日もあったりする時期ですねぇ

ワタシは30代半ばくらいからか…40代に入ったら極端に…
寒がりになりました

これからの時期は「あ~さみーなぁー」が口癖です
家の中でも手袋しちゃうくらいです


そんなワタシですので。

仕事中お店の中は、暖房で暖めていても、事務スペースなど
端っこの方は寒いんです。特に足元が冷えるんです

今年の改装で、ワタシの“城”事務スペースを作ったが~
「ちょっと足が冷えるな・・・」みたいな日もあったり・・・


そんな時、うっかり見つけてしまい、ちょっと悩んで即ポチっと

オイルヒーター
3000円くらいで買えたからダメモトで

おもに寒い地方などでよく見る。
スキーに行くと、ホテルやペンションなんかの暖房で置いてあるね。

それの超ミニチュアバージョン
メチャコンパクト
雪国のペンションとかだと、コレの10倍くらいのが置いてあるよね



説明によると、対応の広さは1畳(!)とか
部屋を暖めるというより、足元とか、限られた用途だね。

その足元も、筒抜けで熱気が逃げる場所には向かないだろう。
広さ的にはトイレなんかに置いたら…と思うが
オイルが暖まるまで5~10分(このサイズの場合)かかるので、
トイレには向かない。レビューを見てもそれで「失敗した!」と怒ってる人多数




狭くて、閉じられた空間・・・
ココ!コレのことでしょ

ワタシの事務机の下。まさに冷える足元
暖められた空気がこもるような空間

ちょっとしたコタツみたいになるかなぁ~



さっそく稼働~コレはイイ
ホワワ~ンと暖かい
この状態で使ってると、ほんとにコタツで事務してるみたいだ
fc2blog_20181101124947134.jpg
今までは赤外線ヒーターみたいので、足元を温めてたが~
あれは、当たってる所だけジリジリ熱くなってきてね・・・
「ワシャ魚じゃねーぞ!」って言いたくなる
んで、消すと寒いし・・・

コレはイイね


ネックはがあるとすれば~

仕事中眠くなっちゃうことくらいか







スポンサーサイト



オカネの使い道・アイテム | コメント(0) | トラックバック(0) | 2018/11/04 16:44
コメント

管理者のみに表示