fc2ブログ

ネギロケットを入手

ウチのカンちゃんが、
リトルリーグ(硬式)から(軟式)少年野球チームに移籍した関係で

イロイロ道具を買いなおす中、バットは考えどころで
まだ2019モデルが出揃わない…
売れ残りに大金出すのも…
本人が一番シックリ来るのはどんなバットか…・?みたいな。


そんな中、某スポーツ店で“残り物”セールコーナーにあったこのバット(白)
もう一本、同じ商品の、1コ新しいモデル(黒)。売れ残りだね

ワタシが狙ってた“あのバット”の残りもん発見

白:2017モデル。少年用81cm
黒:2018モデル。少年用79cm


「白」は旧旧型だが、狙ってた81cm
そして投げ売り価格

「黒」は今年モデルでも、あと1カ月ほどで“旧型”になる
その割には、お値段はそのまま。79cmはちょっとオモシロくない…


重量バランスは、旧旧型の方が若干“トガってる”感触
2018モデル(黒)は、「トップバランス」と言いながら、
旧旧型(白)より若干バランスは手前。

ちょっと“カドを丸めて”振りぬきやすくしたか?



この、売り物と思えないほどヨゴレて、投げ売りコーナーに追いやられ
7割引き(!)という、ゴミ扱いの値段で
「大きくなっちゃった犬」みたいに、長くココにいたであろうこのバット

オレが拾ってやるゼ
このバットこそ!ワタシが狙ってた…
今や「知る人ぞ知る」人気で、ネットショップでもメルカリでも
極端に品薄状態の「ロケットボールズ」

の、旧旧型(初代)



ホントはコレの2019モデルが年末に出るので、
それを待っていたのだが・・・

待ってる間の、年末までの“つなぎ”のバットとして
fc2blog_2018110414281716a.jpg
メルカリで3500円のバットも用意してたんだけど

そのとりあえずの“つなぎ”バットも、最初は調子悪そうだったが~
試合では意外にチョーシ良く打ってるみたいで…
もう、アレでいいかなぁ~とも思っていたが


思いがけず(旧旧型とはいえ)格安で狙ってたバット・長さも狙い通り
を見つけちゃったからねぇ。


どんだけ試振り、試し打ちしてんだよ…ってグリップのヨゴレ…

コレ、売り物にしていいんかよ…



ビニールは破けちゃってるし、試し打ちしたボールの跡もある

元値は¥32,900!
¥22,122円引きで~¥10,778円!!!!!!

「お値段」はもちろんですが~…
“初代”旧旧型が、名前もデザインも一番カッコイイんだよね~


ただ、素材のカーボンが新しいモノほど、より硬くなって弾きが良くなってる
旧旧型となると、その辺劣るのが引っかかる・・・
YouTubeなんかで、新モデルを見ると、
ほんとにゴルフクラブで打ってるみたいな音してる
気になる・・・



まぁ、いいっしょ。
小4にごときに3万以上もする最新バット…ナマイキだ
旧旧型の劣る分は、持ち前の体重が生み出すパワー(?)でカバーしろ

ってことで、新型買ったら3万オーバーを覚悟してたが
1万で済んじゃったラッキーー
あとは本人が気に入ってくれるといいなぁ~
(ある程度彼の“特性”は知った上で、ほぼワタシの好みで買っている



そうは言っても、この使い古した感のグリップじゃ~
「新しいバット!わーい」って雰囲気ナシ…

今回も、流行りの「リザードスキン」グリップテープを買ってきた
ゼイタクやな・・・



元のグリップテープを剥がして~

この色のデザイン…
やっぱ、あの野菜?狙ってるの??



メーカーが狙っていたかどうかは知らんが~
その“ノリ”ワタシも乗っかります
当然のように「緑」を買ってきた

新しいグリップテープを巻いて
「ネギ感」倍増
フレッシュな感じのネギ



さっそくバッセンへGO~…

ああ・・・ネギだ・・・






プププ…ネギ振り回してる子がいる…

81cmトップバランスでも、500g後半の重さなので、
振りぬきやすく、なかなか好感触らしい

ワタシも試しに打ってみたが
“つなぎ”バットのディマリニと、この“ネギ”は、弾く感触が違う

最近の金属バットは凝ってるせいか、いろんな手ごたえがあるのね…
ここ7~8年木製しか使ってないワタシには、ちょっと新鮮な感触

どっちが飛ぶ?とか、よくわかんない。
やっぱバットなんて、最終的にはタイミング合わせてバットに当たるかどうか…
飛ぶ飛ばない以前に、当たるように練習せい!ってところでしょうか。
(自分にも言い聞かせる意味で



とっても気に入った“ネギバット”ですが・・・
ネギっぽいカラーリングと合わせ「白」で、しかもちょっとマットな質感ゆえ…

一回バッセンで打っただけでボールの跡だらけ・・・

あっという間に汚らしくなるデザイン・・・
その辺で新しいモデルは「白」じゃなくなって行ってるのかな…


なにはともあれ、バットは決まった
あとは打つだけ



ああ…それよりも彼は・・・
打撃は“助っ人外人級”でも、守備も“助っ人外人並み”
「守備」の練習もしないとね





スポンサーサイト



子供の野球&野球観戦 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2018/11/15 12:28
コメント

管理者のみに表示