fc2ブログ

コオロギの新(?)発見

当店ペットのソメワケササクレヤモリのソメサク君
今日も元気に木登り
fc2blog_20190524085122074.jpg
彼を飼うために、飼いたくもないが~
コオロギ(生きエサ)の飼育もしなければいけない

まぁ、虫はキライじゃないので。
メンドクサイが、まぁ、仕方ない。


そんな、仕方なく飼ってるコオロギ。
ある日、すごいモンを目撃


fc2blog_20190524091608276.jpg
虫がキライな人は、ここより下に進まないことをオススメします














なんだ!?この神々しい色のコオロギは!!?
ワタシが買ってきたのは、すべて真っ黒のコオロギのはず…

へーーコオロギって、脱皮するんだ!
後ろには、たった今脱いだであろう抜け殻。

いつもコオロギの世話をすると、たくさん落ちてるあの
ペシャンコになったような物体は、コオロギの抜け殻だったのか~
ワタシは死骸だと思って、「ああ…また10円がゴミに…」と思ってた



さらに拡大
え?ヤメロ!って?

いや~…生き物の神秘ですねぇ~
キモチワルイ…反面、美しい…

顔が全くの仮面ライダーだ…

後ろ脚の筋肉(?)がスゴイな…


生き物は、「つまらん…」と思うようなものでも、
意外な発見があるもんですねぇ~






スポンサーサイト



いきもの | コメント(0) | トラックバック(0) | 2019/05/26 19:36
コメント

管理者のみに表示