夏といえば~虫捕り!
まだ梅雨は明けてませんが~
夏が来ると
カンちゃんが黙っていない…
毎年のことですが~
虫捕りの季節です
月曜日…

ワタシは
月・火連休。
カンちゃんも帰りが早い。
いつもの虫捕りポイントへ
この日のお目当ては「カブトムシ」
ワタシ的にはクワガタの方が臭くなりにくいので~クワガタ希望

森に入って木を蹴ったら、幸先よくコクワが落ちてきた

見回しても虫の姿は見えないが~
いるゾいるゾ
学校が終わってからなので、午後2時~3時くらい
ヘンな時間の割に、わりとパラパラ見つかる

森の中をウロウロ…
カンちゃんのダイエットにもなる

虫探しなら、ひとつのモンクも出ずに大汗かいてる
このポイントはもう何年も来てるが、最近傾向が変わって来たな…
数も減ってるが~

今年はノコでも、こんな小アゴのタイプばかりだったな。
以前は立派にウネリの入った大アゴのタイプばかりだったが。
大アゴとまでいかないが~
コイツはまぁまぁイイ型のノコギリちゃん

やっぱ、迫力とかはオオクワガタでも、
ノコギリクワガタは美しい

探さなくても、大量にいるアマガエル

カナブンを捕まえて食べ始めるスズメバチ

他にも、小さいだけに毒だったかも…ヘビとか、
ピンポン玉よりデカイ蜘蛛が落ちて来たり…
まぁ、いつもながらいろんな自然の風景が見られました
全体に小ぶりだが、まぁ楽しめた
虫探しはサ。「宝探し」に似てるんだよね
その日のコンディション、場所で、いるかいないかわからない。
そこで居たりすると
ドキ!
とするわけです

まぁ、収穫としては、ノコギリクワガタ・オス、メス
コクワガタ・オス、メス合わせて7匹ほど。
まぁ、上出来上出来




翌火曜日。
ワタシ休み
カンちゃん、またも学校早く…

また虫探しに
前日はけっこう成果はあったが、
彼的には、カブトムシがいないのが納得いかないらしく…
まぁ、よい。
そうそう行くたび捕まらんだろうが~
森を歩かせれば「ダイエット」になる

我らのお気に入りポイント・その2へ~
ワタシは傘を持って。
カンちゃんはシャベルを持って…
(傘は木を蹴る時に、下に逆さまに置いておく。落ちてきた虫をキャッチ
)
何度か「大量のカブトムシ会えた」経験があるこの場所
外す事の方が多いが、
カンちゃんはイイ時のイメージしか残ってないみたい

今年はまだ涼しいせいか、カブトムシの姿が見当たらない…
ホントにただのウオーキングになった
イイ汗かいてます

けっきょく偶然地面を歩いてたノコクワ・メスを拾っただけで…
目立った収穫はナシ
いっぱい歩いたのが収穫

自然にユリが咲いていて、周囲にイイ~香りがたちこめていました

まだパっとしない感じながらも~
もう夏は来ています…
またリビングで「ガサガサ…ゴトゴト…」虫が箱で暴れる夏です…



毎年のことですが~
虫捕りの季節です

月曜日…

ワタシは


いつもの虫捕りポイントへ

この日のお目当ては「カブトムシ」




森に入って木を蹴ったら、幸先よくコクワが落ちてきた


見回しても虫の姿は見えないが~
いるゾいるゾ

学校が終わってからなので、午後2時~3時くらい
ヘンな時間の割に、わりとパラパラ見つかる






虫探しなら、ひとつのモンクも出ずに大汗かいてる

このポイントはもう何年も来てるが、最近傾向が変わって来たな…
数も減ってるが~

今年はノコでも、こんな小アゴのタイプばかりだったな。
以前は立派にウネリの入った大アゴのタイプばかりだったが。
大アゴとまでいかないが~
コイツはまぁまぁイイ型のノコギリちゃん


やっぱ、迫力とかはオオクワガタでも、
ノコギリクワガタは美しい


探さなくても、大量にいるアマガエル

カナブンを捕まえて食べ始めるスズメバチ

他にも、小さいだけに毒だったかも…ヘビとか、
ピンポン玉よりデカイ蜘蛛が落ちて来たり…

まぁ、いつもながらいろんな自然の風景が見られました

全体に小ぶりだが、まぁ楽しめた

虫探しはサ。「宝探し」に似てるんだよね

その日のコンディション、場所で、いるかいないかわからない。
そこで居たりすると




まぁ、収穫としては、ノコギリクワガタ・オス、メス
コクワガタ・オス、メス合わせて7匹ほど。
まぁ、上出来上出来





翌火曜日。




また虫探しに

前日はけっこう成果はあったが、

まぁ、よい。
そうそう行くたび捕まらんだろうが~

森を歩かせれば「ダイエット」になる


我らのお気に入りポイント・その2へ~


(傘は木を蹴る時に、下に逆さまに置いておく。落ちてきた虫をキャッチ

何度か「大量のカブトムシ会えた」経験があるこの場所

外す事の方が多いが、



今年はまだ涼しいせいか、カブトムシの姿が見当たらない…
ホントにただのウオーキングになった

イイ汗かいてます


けっきょく偶然地面を歩いてたノコクワ・メスを拾っただけで…

目立った収穫はナシ

いっぱい歩いたのが収穫


自然にユリが咲いていて、周囲にイイ~香りがたちこめていました


まだパっとしない感じながらも~
もう夏は来ています…

またリビングで「ガサガサ…ゴトゴト…」虫が箱で暴れる夏です…

スポンサーサイト
コメント