パンドラの箱を…?コオロギ繁殖計画?
このあいだもコオロギについて書きました…
つづき…といえば、そんな話…
「ヤモリのエサ」なのに、まじめにコオロギを飼ってしまうワタシ…
飼育箱をちゃんとしたら、死ななくなり
どんどん成長していくコオロギ…
ヤモリのソメサク君は、生きてないと食べてくれないのでイイことだが
<大人になりかけ>で買ってきた「Mサイズ」のコオロギが、
ウチでエサをたっぷり食って<大人>の「Lサイズ」になっちゃうと…
繁殖行動が始まるんです…

まず、「リリリリリリリリ…」っとウルサイ
競うように鳴くので、
店に置いてると
「風情があって…」ってレベルを通り越して、非常に耳障りなレベル
もちろん、鳴くのは繁殖のためです。
このあいだYoutubeで「コオロギの繁殖のやり方」を見てマネして…

カップに湿らせたティッシュを重ね、「産卵床」を置いてみた
繁殖すれば、いちいちコオロギ買いに行かなくてよくなる…
(そんなウマく行くか~?
)
って言うか~…大量のタマゴが孵ったら…
何百匹もウジャウジャ細かいコオロギが出て来くるの…?

コワイもの見たさ。と言いましょうか…
そうこうしていると~
一匹のコオロギが、ワタシの用意した産卵床にいる


お尻の針のような産卵管を、ティッシュに挿している!!

間違いなく「産卵」デス…
そのコオロギがいなくなってから
そ~っとティッシュをめくってみると~…

卵です

いや、わかってるよ。そりゃ卵も産むサ。鳴いてたし。
そして「食物連鎖」の中で、最底辺にいるであろう
コオロギのような弱い昆虫が生き残るために、
当然、大量の子を産むであろうことも…
これはパンドラの箱なのか…?
「卵産んだらオモロイかも~」なんて、産ませちゃったけど…
コオロギまみれにならないか・・・?
そして、1匹のヤモリで食いきれるのか…?
その前に、エサに出来るくらいまで育つのか…?
いろんな「?」がありますが。
まぁ、初めての試みなので当然です
どうなるかは、そのうちわかる…
とりあえず脱走に気をつけよう…

つづき…といえば、そんな話…
「ヤモリのエサ」なのに、まじめにコオロギを飼ってしまうワタシ…

飼育箱をちゃんとしたら、死ななくなり

どんどん成長していくコオロギ…

ヤモリのソメサク君は、生きてないと食べてくれないのでイイことだが

<大人になりかけ>で買ってきた「Mサイズ」のコオロギが、
ウチでエサをたっぷり食って<大人>の「Lサイズ」になっちゃうと…

繁殖行動が始まるんです…


まず、「リリリリリリリリ…」っとウルサイ

競うように鳴くので、

「風情があって…」ってレベルを通り越して、非常に耳障りなレベル

もちろん、鳴くのは繁殖のためです。
このあいだYoutubeで「コオロギの繁殖のやり方」を見てマネして…

カップに湿らせたティッシュを重ね、「産卵床」を置いてみた

繁殖すれば、いちいちコオロギ買いに行かなくてよくなる…

(そんなウマく行くか~?

って言うか~…大量のタマゴが孵ったら…
何百匹もウジャウジャ細かいコオロギが出て来くるの…?


コワイもの見たさ。と言いましょうか…

そうこうしていると~
一匹のコオロギが、ワタシの用意した産卵床にいる



お尻の針のような産卵管を、ティッシュに挿している!!


間違いなく「産卵」デス…

そのコオロギがいなくなってから
そ~っとティッシュをめくってみると~…

卵です


いや、わかってるよ。そりゃ卵も産むサ。鳴いてたし。
そして「食物連鎖」の中で、最底辺にいるであろう
コオロギのような弱い昆虫が生き残るために、
当然、大量の子を産むであろうことも…

これはパンドラの箱なのか…?

「卵産んだらオモロイかも~」なんて、産ませちゃったけど…

コオロギまみれにならないか・・・?

そして、1匹のヤモリで食いきれるのか…?

その前に、エサに出来るくらいまで育つのか…?
いろんな「?」がありますが。
まぁ、初めての試みなので当然です

どうなるかは、そのうちわかる…
とりあえず脱走に気をつけよう…

スポンサーサイト
コメント