fc2ブログ

冬の寝床の作り方(ヤモリの)

ウチのペット。ヤモリのソメサク君。
fc2blog_20191023145011d94.jpg
昼間は“おウチ”を撤去されているので、どうにか隠れて過ごしています
“おウチ”を入れてしまうと、1日中隠れっぱなしで姿が見られないからです



夜になったら、「ウエットシェルター」という“おウチ”を入れてやります
ソソクサと入っていきます。落ち着くんでしょう。

最近のように寒くなってくると、夜このような状態なのが~
(入り口にご注目)



出勤してくると、こんな感じになってます
入り口を、マット(土)で塞いでいる

中の土を集めて押して、入り口に集めてます
やっぱ、南国育ちの彼は、夜寒いんだろうね
入り口からの冷気をせき止める知恵
アタマいいねぇ~



開けてみると、こんな感じになってます

寝起きです




下にはパネルヒーターという、ホカホカマットみたいのが敷いてある。
土をどければなおさら暖かく、しかも入り口の冷気も止められる

そんなソメサク君の寝床の研究。
もうすぐウチに来て1年。

元気に育っています




スポンサーサイト



いきもの | コメント(0) | トラックバック(0) | 2019/10/23 16:22
コメント

管理者のみに表示