fc2ブログ

メダカ入院中

先週の休みに、メダカすくいで持ち帰ったメダカ
自宅で子供に世話させようと飼っているが~


2匹ほど死に、さらに2匹チョーシが悪そうな…
一匹は痩せ細っていて、もう一匹は赤い斑点が見える…
放っておけば時期死ぬと思われる…

用具の揃ってる、店のワタシの事務室に入院デス
0.5%塩水+対エロモナス菌の薬剤を入れ薬浴
何とかしてあげたい…が、ワタシの経験上、このテの病気はなかなか…


金魚すくいなどの魚は「すぐ死んじゃう」ってのは
まぁ、ありがちな話ですが~
導入は丁寧にやったハズなので。
おそらく、売り場にいた時から病気があったのだろう…

ますますワタシの事務室に生き物がくる…



療養メダカの後ろでは、気味の悪いミルワームがうごめく…
エサにエサを食わせている

ヤモリのエサにする前に、タップリ食わせて栄養価を高める
いわばエサのカーボローディング

数日で太さが倍くらいになった
サナギになる前に与えてしまわねば…

大、中、小のコオロギは、相変わらずいっぱいいるし

わけわからん空間です。ウチの事務室



スポンサーサイト



いきもの | コメント(0) | トラックバック(0) | 2020/01/24 19:50
コメント

管理者のみに表示