fc2ブログ

臨時イス修理屋さん(?)

Before~Afterのために初めに写真撮っておけばよかったんだけど~

よくあるパイプ椅子の座面と背もたれの部分
合皮が劣化して、ボロボロ剥がれ落ちて
触ると粉だらけになる感じで~

リサイクルショップで買って来たらしいこのイス。
ウチのカンちゃんがお世話になってる少年野球チームで使うらしく~
これじゃカッコワルイね。ってことで。



ホームセンターに行って、合皮のシートを買って来た

できればチームカラーのオレンジが欲しかったが~
無かったので汚れの目立たなそうな、えんじ色にした




なんとなく切ったら曲がってるなぁ~

まぁ、あんまりかんけーない



ボロくなってるシートの上から、そのまま張っちゃいます。
“新兵器”タッカーが躍動します

ずっと前から「買おうか…いや、そんなに使わないし…でもタマに使うんだよな…」と
クヨクヨ悩んで買ってなかった「タッカー」を、この機会に買いました
(ホッチキスの親分みたいなヤツ)


何が嬉しいって、タッカーを手に入れて
またこの先、工作の幅が広がるってところで…



タッカーあると、作業がはかどる
以前だったら、1本1本ビスで留めたりしてただろうな~

カシュ!カシュ!って打ちこむだけ!ラクチンラクチン
角っこの部分も、引っ張りながらカシュ!っと…タッカー楽しい~



張り終わり。カンタンカンタン

なかなかのデキです
昔、バイクのシート張り替えるとき、エライ大変な思いをしたもんだが…
やっぱ道具だねぇ~



パイプ椅子に取り付けて~

イッチョあがり~

なんか他にもいっぱいあるみたいだから~
腕が鳴りますねぇ~





スポンサーサイト



D.I.Y! | コメント(2) | トラックバック(0) | 2020/02/04 13:47
コメント
No title
なんでも良く作るね!
カーブの所よくそんな綺麗に張れるね、凄い!
No title
としさん>シュミですのでv-398
案外やればカンタンなんだよv-360

管理者のみに表示