fc2ブログ

ヤモリの隠れ家を作る

100円ショップで、発泡スチロールのブロックを買って来た

200円ですけど。
これで工作を…


これはウエットシェルターという、ヤモリに湿度を保った場所を確保するアイテムです
脱皮の時なんか、特に湿度が大事みたいで。

素焼きの鉢みたいな感じで、上に水を入れます。
上の水が下の室内に染みて、湿度が保たれる作り。
隠れ家にもなる。
ヤモリは、やっぱこの中が好きだね。
入れておくと、出てこなくなるので夜以外は撤去してるくらいだ


ただ、このウエットシェルター、カッコ悪い…
レイアウトの景色にもなじまない
カッコイイのも売ってるけど~買うのももったいない…



ってことで、この200円のスチロールブロックで自作!

端っこのアーチ部分を使います



後ろ側は閉じて、天井に穴を開ける

ウチにあった、素焼きの鉢底皿。
これに合わせて作る。



角を落として、バーナーで焼いて溶かしたら~

出来上がり
自然の岩っぽくなった
アクリル絵の具で色を塗って~



天井に素焼きの皿をはめて、水を入れ
ヤモリのオウチに投入~

さっそく入ってます
いくらか天井の皿から、湿気が下りてくる…と、想像している
(検証まではしてません



ココに、この休みガチャガチャでゲットした「非常口」(?)を…

「非常口」なんて、だれが欲しいんだよ…って、
300円も出して回してる自分がいた
意外にもガチャの中は、あとわずかだった…



磁石で着くようになってるんだけど、ガラスじゃ着かないので~
テキトーに木と金具で作って配置した

新しいニホンヤモリ君のお家レイアウト
自作ウエットシェルターにも入ってほしいが~

後ろの非常階段を登ってみてほしい気持ちもある


思った以上に気に入ってくれたみたい
一日中、ずっと中に入ってる
fc2blog_2020032218244641f.jpg
「あ…みつかった!」って顔

ニホンヤモリかわいい



スポンサーサイト



D.I.Y! | コメント(0) | トラックバック(0) | 2020/03/22 19:05
コメント

管理者のみに表示