fc2ブログ

ウサギのおうち作り

ウサギを飼い始めてもうすぐ1週間…
ケージも届いて、一応カッコはついた…
fc2blog_202004041841426f2.jpg
思った以上にケージがデカかったのは置いておいて…



まだ用品も揃わず…アレコレ探しては買い足しているところですが…
間に合わせでダンボールに入れてた時から、
ダンボールの切れ端を円形にガムテで留めただけの
fc2blog_20200404183822552.jpg
ダンボール隠れ家が、割りにお気に入りだったようで~
いつもこの中に入ってくつろいでいた


ちゃんとしたケージも来たことだし。
ちゃんとした“隠れ家”を用意するか…

ちょっとした隠れ家くらい、ウチにある端材詰め放題で買って来た木で

チョイチョイと作ればいいべ
そんなモンに2000円も3000円も出すの勿体ない


端材って、同じサイズの材木から、同じ寸法の材料を切り出して、余ったもの
それが何個もごっちゃに入っていたりするので~

 わりと余り側も同じ寸法のモノが何組もあったりして~
幅は違うけど長さは同じとかね
コレも、全く切らずに長さピッタリの木をボンドで接着


後ろ側も閉じて~
もう出来ちゃった

コレで終了~でもイイのだが…




かわいいウサギちゃんのために~

ケガをしないように、カドを丸めます
いや~過保護…



こんだけ丸めれば、ケガしないだろ

ケガしたらかわいそう…ってのもあるが、
大人的には、ケガして病院にでも行かれたら…いくら飛ぶんだ
って方が心配で~



なんか真っ白なのもヘンだな…
そうかといって、ウサギはカジるので、あまり塗料などは使いたくない…

ってことで、炙っちゃいます
イイ味出るでしょ



完成
形はつまんないが、イイ色になった

余計なモンつけてケガでもされたら、飼い主(ムスメ)に何言われるか…
ってことで。いたってシンプルな作り




ケージに入れてみたが~…
fc2blog_20200404184201be7.jpg
ちょっと首突っ込んで~
中の様子を見て…


一瞬“いごごちチェック”
fc2blog_20200404184219666.jpg
すぐに脱出

あれ??
なんか気に入らないのかな??

元のダンボールの切れ端に入りたそうにしてる…
何だろ…?焼いたからコゲ臭いとか?


今の所、あまり入ってくれません…
チェッ……



スポンサーサイト



D.I.Y! | コメント(0) | トラックバック(0) | 2020/04/05 20:06
コメント

管理者のみに表示