ついにあのシューズを
ジョギングシューズを新調しました

家に持ち帰るなり、まず反応したのはウサギのむぎちゃん
ダンボールをカジるのが大好き
2年半履いた、今までのジョギングシューズ
とっくの昔に交換時期は来てましたが…
粘って粘って…

洗ったら案外キレイなので、ジムトレーニング用上履きとして
まだ活躍してもらいます

だから
カジっちゃダメ!

そして“本題”のnewシューズ
ワタシの通うジムの
「初動負荷」の理論に
基づいて作られているシューズだとか

靴底が真っ平なのと、タテに3本のプレートが入っている所が特徴的
ワタシも1冊初動負荷の本を読んだが~
そのへんのリクツを再現しやすくなっているっぽい
ゴニョゴニョと理屈を並べるよりも~
この人が証明しているでしょう

引退するその時まで、身体能力はほぼ衰えを見せなかった
脚に関しては、「速くなってしまっている」なんて話もあった
年齢的にワタシと同級生
偉大な“野球好き”の彼を、ほんのちょっとでも真似できれば~
いくらか
ワタシの体もイイ状態が保てるかもしれません
ココからは「衰え」との戦い
なるべく「動けるからだ」を維持したいもんですねぇ…


家に持ち帰るなり、まず反応したのはウサギのむぎちゃん

ダンボールをカジるのが大好き

2年半履いた、今までのジョギングシューズ
とっくの昔に交換時期は来てましたが…
粘って粘って…


洗ったら案外キレイなので、ジムトレーニング用上履きとして
まだ活躍してもらいます


だから



そして“本題”のnewシューズ

ワタシの通うジムの

基づいて作られているシューズだとか


靴底が真っ平なのと、タテに3本のプレートが入っている所が特徴的


そのへんのリクツを再現しやすくなっているっぽい

ゴニョゴニョと理屈を並べるよりも~
この人が証明しているでしょう


引退するその時まで、身体能力はほぼ衰えを見せなかった

脚に関しては、「速くなってしまっている」なんて話もあった

年齢的にワタシと同級生

偉大な“野球好き”の彼を、ほんのちょっとでも真似できれば~
いくらか


ココからは「衰え」との戦い

なるべく「動けるからだ」を維持したいもんですねぇ…

スポンサーサイト
コメント