fc2ブログ

ウサギ塀の中へ…(笑)

ホームセンターで、大きな板を15cm幅でカットしてもらい~
ウチにあった木材を、ウサギの飛び越えられない高さに切って…

ウサギのムギさんを閉じ込める作戦…開始~



ウチのウサギのムギさん…
まだ生後3か月だというのに…
体もひと回り大きくなり、顔や耳にも模様が出てきて~
ぬいぐるみのような“カワイイ”姿から、
なかなかふてぶてしい“強そうな”顔・態度になってきてます



アゴも強くなってきたか、とにかくそこら中をカジりまくる
今までカジらなかった所、物まで、どんどん範囲を広げ…
こんな電気のコードや、ワタシのストレッチ用マットなど大好物
壁や配線、テーブル、ゴミ箱、棚、カバンや服…
あらゆるものをカジりまくる
イロイロと“対処療法”的に策は講じてきたが、もう限界



ウサギの行動範囲を限定することに
仕方ないね…リビングを思い切り走り回る方が楽しいだろうが…
これ以上リビングをズタボロには出来ない…

昨日は休みだったのでせっせと組み立て
まぁ、柱に板をネジ止めするだけ



ハイこんな感じで。
ケージの周りを囲みました
今まで縦横無尽に駆け回ってたが、もうこの中だけね!
まぁ、ケージに閉じ込めっ放しよりイイでしょ
狭いリビングが、さらに狭くなりました…



カンちゃんが遊んでもらってます
ちょっと狭くて、暑苦しい…
ムギちゃんは、何が起こったのか理解出来ていないようだが~
まぁ、持ち前の“ふてぶてしさ”で、マッタリとしてますねぇ



っていうより、「カジり甲斐のある木がいっぱい」
っとばかりに、忙しくカジっております
まぁ、タマには柵の外に出して走らせてやろうとは思いますが…
とりあえず、ムギちゃんがどんな反応をしてくるか…様子見。



“ワルサ”ばかりして、ついに塀の中に閉じ込められた不良ウサギ
塀の中で何を思う…?
ただ伸びてくる歯を、カジって調節しているだけなのか…
それとも、数ミリずつカジってカジって…
いつの日か…塀の外へ「脱獄」を企む不良ウサギ…?なのか?


我が家のアイドルに聞いてみたい…





スポンサーサイト



未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2020/06/02 12:25
コメント

管理者のみに表示