トカゲ誕生したよ☆
このあいだの日曜日。
トカゲのタマゴが孵化を始めた
ウチの
カンちゃんが飼ってるトカゲが産んだタマゴだが
先月くらいに発見して、大事に大事に育ててきた
今週に入って、タマゴがパンパンに張って、大きさも最初の倍くらいになった
そろそろ出て来るのか~?と、マークしていた先週

日曜日の夜に、タマゴの殻が割れているのを発見

店がまだ営業中だったので、ジ~っと見ていることも出来ない。
スマホを固定し
動画撮影で記録して仕事をしていた
しかし、ワタシのスマホでは30分くらいでメモリーがいっぱいになっちゃって、
撮影がストップしていた…
30分撮り続けたが、冒頭の写真の状態からほぼ変化ナシ…
撮影がストップした後の30分ほどで、一気に出て来たようで~…
殻が破れたのを発見してから、1時間半くらいの出来事…

タイミングが悪いというか…
ワタシは仕事中…
カメラも停止…そのスキに、すでに出てきていた

メチャ小さい
エンピツより細い~
仕事が終わって、観察

生後2~3時間で、かなりワンパク
だ
歩き回って、動き回って、何してんだろ…?

翌日は定休日だったので、心配だし自宅に持ち帰り観察

ワタシの小指と比べても、小ささがわかる
この子が出て来るのを見越して、エサ用コオロギも
タマゴを孵しておいた
タマゴから孵って2~3週間のコオロギ。

初日はコオロギを見ても、ピンと来てない様子だったトカゲだったが~
翌日にはコオロギがいなくなってたので、食べているのだろう…
ウンコもしてたし、生後3日の昨日には
コオロギを追い回す姿も見れた。まだ狩りはヘタだけど…
ヤモリと違って、トカゲ類は「ひなたぼっこ」が必要ですので~

お日様に当てて~
と言いたいとこだが、
ここのところ雨ばかりで…
今日コオロギを入れたら、秒で仕留めた

たった1日、2日で、劇的な狩りの上達ぶり
まぁ、今のところ順調にいってる
タマゴから出て来たトカゲを育てるのは初めての経験
なんとかイッチョマエまで育て上げたい

トカゲのタマゴが孵化を始めた

ウチの

先月くらいに発見して、大事に大事に育ててきた
今週に入って、タマゴがパンパンに張って、大きさも最初の倍くらいになった

そろそろ出て来るのか~?と、マークしていた先週

日曜日の夜に、タマゴの殻が割れているのを発見



スマホを固定し


しかし、ワタシのスマホでは30分くらいでメモリーがいっぱいになっちゃって、
撮影がストップしていた…

30分撮り続けたが、冒頭の写真の状態からほぼ変化ナシ…
撮影がストップした後の30分ほどで、一気に出て来たようで~…

殻が破れたのを発見してから、1時間半くらいの出来事…

タイミングが悪いというか…





メチャ小さい

エンピツより細い~

仕事が終わって、観察


生後2~3時間で、かなりワンパク

歩き回って、動き回って、何してんだろ…?

翌日は定休日だったので、心配だし自宅に持ち帰り観察


ワタシの小指と比べても、小ささがわかる

この子が出て来るのを見越して、エサ用コオロギも
タマゴを孵しておいた

タマゴから孵って2~3週間のコオロギ。

初日はコオロギを見ても、ピンと来てない様子だったトカゲだったが~
翌日にはコオロギがいなくなってたので、食べているのだろう…

コオロギを追い回す姿も見れた。まだ狩りはヘタだけど…

ヤモリと違って、トカゲ類は「ひなたぼっこ」が必要ですので~

お日様に当てて~

ここのところ雨ばかりで…

今日コオロギを入れたら、秒で仕留めた


たった1日、2日で、劇的な狩りの上達ぶり

まぁ、今のところ順調にいってる

タマゴから出て来たトカゲを育てるのは初めての経験

なんとかイッチョマエまで育て上げたい


スポンサーサイト
コメント