fc2ブログ

二世帯住宅ならぬ、2生体住宅☆

光っちゃって見づらいですが~
先月くらいから、ごく普通のアマガエルを飼っています

キッチンペーパーを敷いて、ウイローモスを敷き詰めビチョビチョに濡らし
気が付いたら霧吹きで水を吹いたりしながら飼っていました
fc2blog_20200814140500a7a.jpg
これがまた、キリ吹き忘れたり…
休みの日、1~2日だれもいないと、乾燥気味になる…
まぁ、地面がビチョビチョだから、死にはしないが。



噴水でも作れば勝手に周りが湿って、世話がラクになるか…?と
思いついたので、やってみた。
fc2blog_20200814140520396.jpg
底にはワタシ愛用する、水替えがいらなくなる「ブルカミア」を敷き詰め
ポンプをセット。



下の水にはメダカが泳ぐ。
fc2blog_20200814140544c1e.jpg
そして、ポンプの上げる水を使い~




植木鉢にカエル用ソイルを入れて、中間に陸地を作り
ポンプからの水を噴水のようにして、ココにカエルちゃんを放す
fc2blog_20200814140813d2f.jpg
ひとつで二度オイシイ2階建て水槽(?)
二世帯住宅ならぬ、2生体住宅




“二階”のカエルちゃんは、“一階”には下りられなくなっています。
(たぶん大丈夫
fc2blog_20200814140636063.jpg
アマガエルは基本、陸地にいますので…
あまり水にドボンと入らないとは思いますが。
メダカが食べられないように…エサのコオロギが水に落ちないように…




昔はワタシカエルとは、みんな水の中に入りたい生き物だと思っていて
公園をウロつくアマガエルを「カエルが陸地にいる!!」「かわいそうに!」と
池に投げてやったら、すっっっごくメイワクそうに
慌てて泳いで、また陸地に上がってきた

そう。カエルつっても、それほど水に入りたくない種類もいるんですね



ポンプで上がってきた水で、二階部分は常に湿気が保たれています
fc2blog_20200814140710350.jpg
コレでウチが連休で、誰もいなくても大丈夫



水槽の二階建て…
なかなか面白くなりそう




スポンサーサイト



未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2020/08/14 18:31
コメント

管理者のみに表示