fc2ブログ

ぶっ壊れmade in USA

営業中…何気なく外に出たら…
あれ?サインポールが止まってるよ??
スイッチは…入れてある…あれ??

止まってます
ライトは点くけど、回転しません
えーーまだ3年しかたってないのに~…

このサインポールは2017年末に、改装後の店のシンボルとして
当時、まだ日本で売ってないアメリカ製のサインポールを
アメリカ直送でを取り寄せたのだった…


その独特の佇まい…重厚な雰囲気は、
日本メーカーのプラスチックだらけのサインポールとは、レベチです

反面、このような“アチラ製”のリスクはありますねぇ~…
覚悟してたとはいえ…現実こうなると…


サインポールは、ワタシの床屋キャリアの中で
何度もバラしているので、構造はわかる。

モーターは下に付いてる。
図体のわりに、回すものは軽いのでモーターは小さい

スイッチを入れても、「ウイ~ン」とか何も音がしない…
全くモーターが動いてない…



電気屋さんに配線してもらったので、ないとは思うが~
電気が来てるか確認

針が動くので、電気は来てる…
床屋マークのシマシマの筒も外れてないし…
(ココが外れてモーターがカラ回り…というパターンもあります)


手で回すと、数秒動いて止まる…
また回すと、数秒で止まる…
ああ…間違いない。モーターが逝ってしまわれた




ワタシが買った頃は、日本でまだ代理店が存在しなく、
アメリカからネットで無理やり取り寄せたが
現在は日本の代理店が存在し、正規で買えるようになってる
(けっこう高いけど…

代理店のサイトから、パーツも買える
これは助かる
これがなかったら、またアメリカからGoogle翻訳を駆使しながら取り寄せなきゃいけない

それにしても高えぇなぁ…


と、いうことで、2日間こんな感じで営業…

クルクル回ってないけど営業してます…って感じで



そして今日、注文してた“ブツ”が届きました
fc2blog_202102041528468b7.jpg
新品のモーターです
送料も入れて¥16,000ちょっと…高っっっ

まぁ、仕方ない…
サインポールは床屋のいのち…



箱も説明書もアメリカな雰囲気でワクワクする
fc2blog_202102041529037e1.jpg
まぁ、英語は読めませんので~
「おまえのかーちゃんでべそ~」とか書いてあっても気づかない感じです



モーターを付け替えて~
ワタシの電気作業“お決まりの”「ボフゥゥゥ…」っとショートもさせたりして…
fc2blog_20210204152949775.jpg
無事(?)交換完了…



静止画では伝わりませんが~
回っております
fc2blog_2021020415300261d.jpg
3日ぶりに正常に戻りました

日本代理店ができてたおかげで、サクっと直った
いや~助かった助かった~


ハラハラさせるねぇ~…ガイコク製は…



スポンサーサイト



床屋らしい話 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2021/02/04 18:58
コメント

管理者のみに表示