fc2ブログ

こっからは何でもアリ!(笑)

ええ。
愚かなこととはわかっています
わかっていますが…
ポチってしまったものはしょうがない…
バカだねぇ~…
だって、メルカリながめてたら、ちょうどイイのが出てるんだもん…

「購入」ボタンを押すときは、ちょっとキンチョーしましたよ…
値段もそうだが、それ以上に、

このボタンを押すことは…今まで11年もの間
「オレは木製バットしか使わない」「ハイテク複合バットはキライだ!」
と言い続けたワタシのコダワリが、ガラガラと崩れ去ることを意味する
(ちょっと大げさに言えば)自分が自分じゃなくなる…みたいな





届いた
ミズノ・ビヨンドマックスレガシー
トップバランス85cm 730g
fc2blog_20210910122113424.jpg
言わずと知れた軟式野球界最強のバット。シリーズ最新モデル
の、中古



いやね。
木製バットを愛して止まないのは変わらないんですよ
fc2blog_2021090910262265c.jpg
でもね。

このあいだ、「なんか思ったより打球飛ばねぇな…」と思って
最新のビヨンド借りて打ったらナニコレ!簡単に飛ぶんだけど!!って…



ワタシが木製を使い始めた頃…ハイテクバットが主流になる前…
草野球でホームランとか、滅多に見ないものだったの。

それが、最近ホームランとか、珍しくなくなった…
「飛ばない」とされてた軟式球が飛ぶようになった…

YouTubeとかで、レベルの高い草野球見てても、
ワタシより数十倍上手なバッターが、こんなバット振り回してカッ飛ばしてる…

やはり木製の“ハンデ”感は否めない…
もちろん“ハンデ”承知で「カッコイイから」って使ってたんだけど

10年苦楽を共にしたあのバットは、折れてしまった
そろそろいいかな…ハンデ戦は…
簡単に打てるバットがあるんだから…
それを使ってどんなバッティングが出来るのか…
そんな興味もわいてきた



借りて使ったとき、初めて持つバットなのに
不思議と振った感触に違和感が無かった
fc2blog_20210910122129232.jpg
ずっと使ってたrh6と形状が似てる
そのせいか、振った感じも同じじゃないけど似た感じ
そこも「買っちゃおっかな…」と思っちゃったポイント




出品者は「練習で20球くらい打った」「合わないから出品した」とのこと。
バットって、売り場で持って、振ったくらいじゃわかんないのよね…
fc2blog_202109101221436fd.jpg
いくつかボールの跡は付いてるが
こんなの使いだしたらすぐキタナくなるから、関係ナシ
新品みたいなもの



長きに渡ったワタシの「木製しか使わん」縛りは、これにて終了…
これからは木製もビヨンドも、「何でもアリ!」に変わりました

だって~ホームラン打ちたいんだもん


ちょうど明日は早朝野球
一発カマせるかな…?


スポンサーサイト



草野球 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2021/09/10 18:23
コメント

管理者のみに表示