fc2ブログ

おもしろツールでタイヤ交換をラクに☆

このあいだまでウチの車は、まだスタッドレスを履いていました


タイヤ交換するの…いつものことながらメンドクサイ…
ってことで。今回は新兵器を用意してた
使えるかどうか~試してみる



コレ
六角形のボルトを回すソケットレンチ…

と、思いきや、内側が無数のピンみたいので埋め尽くされている
コレ見た瞬間「この発想!すげぇ!」と、衝動買い



この1本1本のピンは、自在に引っ込むようになってて、
どの大きさのボルトでもコレで回せる。蝶ネジみたいな違う形でもでも回せる…と

だとしたら、アレも回せるかも!!
って思ったのは、ジャッキのクルクル回す棒




パンタグラフ型のジャッキは、棒でクルクル回してちょっとずつ車が持ち上がる
まぁ、そこそこ力もいるし、クルクルクルクルクルクルクルクルクルクル……
回すのめんどっちぃしかもタイヤ4本あるから、上げ下げで8回もクルクルクルクル…

電動ドリルにコレ付けて、ギュイィィィィィ~ンって回せば~
あっという間に車が持ち上がるって作戦

電動工具が車用じゃないので、パワー不足は否めないが…
ちょっとコツはいるが、一応上がる
なによりあのクルクルクルが無いのがイイ!



ジャッキアップを楽にしたらホイールナットの付け外しのクルクルも省略したい!
ホイールナットに合うソケットも買って来た

コレでクロスレンチでクルクルクルクル回す工程が、ボタン一つで一瞬だ



と…思ったら…
やっぱり、普通の電動工具ではパワーが足りなく…

締め付けてるのを緩める一発目は、手作業ですね…
コンプレッサーが欲しくなるが…
車屋じゃあるまいし、めったに使わんし…



でも、緩めた後は電動工具でビュイィィィィンと回せる

ここのクルクルクルクル…が無いだけでも楽だ



ってことで。
物足りない道具ながらだいぶメンドイ作業を省略

あーーコンプレッサー欲しい…
いらんけど…



スポンサーサイト



乗り物 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2022/04/17 19:28
コメント

管理者のみに表示