夏休みっぽいこと
夏休みですね
子供たちは

といっても
部活があったりするので、あまりハデに出かけることもできず…
でも、「夏休み」っぽいこともしてやりたい…
ってことで、車移動しかしない


我が家には珍しい電車移動で

電車に乗って出かける時点で、やや“非日常”…
上野駅で降ります
公園の中を歩く。

まぁ~~暑い
尋常じゃない暑さ
「海へ」という選択肢もあったが、却下された。まぁ正解

目的はコレ。
上野・国立科学博物館

特別展として「化石ハンター展」というのがやってて。
恐竜好き
カンちゃん(中2)を連れて来てやろうと思ってた
博物館はコロナ対策で、事前に入館時間の予約が必要です
ちょっと早く着いちゃったので~木陰でしばし待つ…

ものすごい暑さだが、木陰で風が抜けると涼しい
夏休みで子供連れ家族がわりと来てる
ココは月曜日が休館日なので、月曜休みの
ワタシは
なかなか連れて来てやれない。(夏休みは休館日ナシです)

夏休みなど、おもしろそうな「特別展」があると来るって感じ
まぁ、
彼は「恐竜」が好きで、「発掘」は興味無さそうだが…
前回来たのは4年前…
カンちゃん小学生で、カブトムシ大好きってことで

「昆虫展」に来た
4年前より、腹が引っ込んでシマった体に…
ちなみに息子
カンちゃんの体重、ここ1年で96kg→83kgに
だいぶ部活で絞られていますね…

恐竜の骨を見て回り~


このあいだ見に行った映画・ジュラシックワールドの準主役べロキラプトル
だいぶ小さいな。映画の「ブルー」のモデルは違う恐竜だとか…
(カンちゃん情報によると
)
「化石ハンター展」のメイン展示と言えるのはコレですかね
なんとかサイ…

でけぇサイだけど~
まぁ、恐竜を見に来てるんで~
サラっとスルーして~
やはり現れる「カネ置いてけや…」コーナー
テンション上がって冷めないうちに、サクっと金を使わせるシステムになっています

まぁ、せっかく東京まで来て、
アイツの数少ない“取り柄”である恐竜
…多少の出費は仕方ない…
と、覚悟はしつつ
「コレ…」と、持って来たのは~
肉食恐竜・スピノサウルスの歯の化石(本物)…

〈たぶんダメだろう…〉という顔して持って来たので、安くないな…と

税込み5500円…高いか安いか…わかりません…
「どーせならティラノの歯にしろよ~」と言ったら、
「ティラノサウルスの歯」は120万円くらいで売ってました…
失礼いたしました…
「特別展」を見終えたら、常設展示の方へ。

原人と
カンちゃん…
ココは常設展示でティラノサウルスをはじめ、多数の恐竜がいる

カンちゃんも3回くらい来てるけど、何回来てもすごいね。
熱心に恐竜の写真を撮っています

「好きこそ物の上手なれ」ですね。
あれだけ勉強できないのに、恐竜に関しては天才的によく覚える
んで、ガチャガチャね

ガチャガチャに引き寄せられるのは、もうニンゲンの特性なのかも?
ついでに、アメ横を散歩しようと行ったのですが~

あまりにも暑くて、歩いていられない…

博物館は涼しくて、夏のお出かけ先にはイイ所なんだなぁ~と
あらためて思ったりする

電車が混まないうちに帰宅。
いちおう、夏休みっぽいこと出来たかな…



といっても

でも、「夏休み」っぽいこともしてやりたい…

ってことで、車移動しかしない







上野駅で降ります

公園の中を歩く。

まぁ~~暑い



「海へ」という選択肢もあったが、却下された。まぁ正解


目的はコレ。
上野・国立科学博物館

特別展として「化石ハンター展」というのがやってて。
恐竜好き


博物館はコロナ対策で、事前に入館時間の予約が必要です

ちょっと早く着いちゃったので~木陰でしばし待つ…

ものすごい暑さだが、木陰で風が抜けると涼しい

夏休みで子供連れ家族がわりと来てる

ココは月曜日が休館日なので、月曜休みの

なかなか連れて来てやれない。(夏休みは休館日ナシです)

夏休みなど、おもしろそうな「特別展」があると来るって感じ

まぁ、

前回来たのは4年前…


「昆虫展」に来た
4年前より、腹が引っ込んでシマった体に…

ちなみに息子


だいぶ部活で絞られていますね…


恐竜の骨を見て回り~


このあいだ見に行った映画・ジュラシックワールドの準主役べロキラプトル
だいぶ小さいな。映画の「ブルー」のモデルは違う恐竜だとか…

(カンちゃん情報によると

「化石ハンター展」のメイン展示と言えるのはコレですかね

なんとかサイ…

でけぇサイだけど~
まぁ、恐竜を見に来てるんで~
サラっとスルーして~
やはり現れる「カネ置いてけや…」コーナー

テンション上がって冷めないうちに、サクっと金を使わせるシステムになっています


まぁ、せっかく東京まで来て、



と、覚悟はしつつ

肉食恐竜・スピノサウルスの歯の化石(本物)…





税込み5500円…高いか安いか…わかりません…


「ティラノサウルスの歯」は120万円くらいで売ってました…

失礼いたしました…

「特別展」を見終えたら、常設展示の方へ。

原人と

ココは常設展示でティラノサウルスをはじめ、多数の恐竜がいる



熱心に恐竜の写真を撮っています


「好きこそ物の上手なれ」ですね。
あれだけ勉強できないのに、恐竜に関しては天才的によく覚える

んで、ガチャガチャね


ガチャガチャに引き寄せられるのは、もうニンゲンの特性なのかも?
ついでに、アメ横を散歩しようと行ったのですが~

あまりにも暑くて、歩いていられない…


博物館は涼しくて、夏のお出かけ先にはイイ所なんだなぁ~と
あらためて思ったりする


電車が混まないうちに帰宅。

いちおう、夏休みっぽいこと出来たかな…

スポンサーサイト
コメント