fc2ブログ

ツノガエルの新しいおうち

ツノガエルを飼育してた水槽が汚れてきて、大掃除が必要なタイミングで~
水槽レイアウトを変更することに

陸にツノガエル水中に小型のフグを飼うため
長細い水槽を使っていたが、以前使っていた40cmの水槽に戻す



カエルもフグも…と欲張ると、世話が複雑になるので
今回はシンプルに。ツノガエルのみ。

水槽の長さが短くなって、スペースが開きました



だから。というワケではないが~
たまたまココに収まる生き物は注文済みです

またカエルです
もう病気ですね…今年に入ってから4種目
コチラは後日に…



今回は軽石と赤玉土で陸を作る。シンプルに。

いつもは「掃除する時取り出しやすいように」と、
陸地を容器に入れて沈めてたが~



容器はカエルの居場所部分だけ。
そのまま土をブッ込んで、陸地を作る

水槽が小さいので、余分なものは排除
右側にわずかに水場を作り、下りれるように階段も作った



土部分に植物、苔も植える。
はやく根が張って陸地が安定すればいいのだが。

ツノガエル1匹なら、陸地の広さは十分でしょ



カエルの居場所は、カエル用ソイル(土)はやめて
ふたたび濾過用マットにした

ソイルの方がカエル的には潜れてイイのだろうが、
やはり水の汚れがハンパない…



ちょっと殺風景だし…

余ってた植木鉢を切って~



とりあえずの隠れ家




と、思ったら…

上に乗っかって


水浴び

そういう使い方もあるのね



とりあえず…
営業終了後2時間くらい“残業”して作ったツノガエルのおうち
fc2blog_20220904184501f09.jpg
気に入っていただけたかな…?   



スポンサーサイト



いきもの | コメント(0) | トラックバック(0) | 2022/09/04 18:48
コメント

管理者のみに表示