タマゴに上下があるなんて…(;´Д`)
先週、庭で拾ったカナヘビのタマゴ
「はやくタマゴ孵らないかなぁ~」
と、今一番の楽しみ
生まれてから焦らないように、カナヘビ飼育のYoutubeを見て勉強していたら~
その動画の内容に、衝撃的な事実があった



「カナヘビのタマゴは上下ひっくり返して置いてると孵化せず死ぬ…」と…
ガーーーーーン
そんなの知らないから、テキトーに置いてた…
「カナヘビ タマゴ 上下」と検索しても~
「タマゴの上下を判別するのは不可能」と出るばかり…
産み落とされた状態の上下を変えない方がイイらしく、
カナヘビのプロ(?)達は、卵を採取する前に「しるし」をつけるのだとか…

だから、ワタシも「しるし」を付けました…
テキトーに付けたわけじゃないですが…

ネットで、「タマゴの中の空洞部分を上に」みたいな手がかりがあったので…
光で透かして中を観察

何か…空洞らしきものがあるような…
こっちが上なような…

こっちの子は、すでに頭の形が透けて見える
体~尾まで、丸まってる感じまで見える

空洞らしき部分を上にして「しるし」を付け…
そ~~っと置き直す


上下の向きは、ほんとにそれが正解なのかはわからないが…

合っていると信じて待つしかない…

このあいだの夜、目を凝らしてジ~~っと見てたら
タマゴが2個とも、かすかにモゾモゾ動いてた

生きてる!まだ生きてるゾ

それから数日…
あまり動かないが、少しずつタマゴが大きくなってる気がする…
死んだらタマゴが腐るので…
まだ生きてるハズ…

ワタシの勉強不足で、「たのしみぃぃ~~」
って、ノーテンキな気分から
「頼む~上下正解であってくれ!生きててくれ!」
と願う毎日…
果たして2個のタマゴちゃん。
孵化してくれるのか…??

「はやくタマゴ孵らないかなぁ~」


生まれてから焦らないように、カナヘビ飼育のYoutubeを見て勉強していたら~
その動画の内容に、衝撃的な事実があった




「カナヘビのタマゴは上下ひっくり返して置いてると孵化せず死ぬ…」と…

ガーーーーーン


「カナヘビ タマゴ 上下」と検索しても~

「タマゴの上下を判別するのは不可能」と出るばかり…

産み落とされた状態の上下を変えない方がイイらしく、
カナヘビのプロ(?)達は、卵を採取する前に「しるし」をつけるのだとか…


だから、ワタシも「しるし」を付けました…

テキトーに付けたわけじゃないですが…


ネットで、「タマゴの中の空洞部分を上に」みたいな手がかりがあったので…

光で透かして中を観察


何か…空洞らしきものがあるような…

こっちが上なような…


こっちの子は、すでに頭の形が透けて見える

体~尾まで、丸まってる感じまで見える


空洞らしき部分を上にして「しるし」を付け…
そ~~っと置き直す



上下の向きは、ほんとにそれが正解なのかはわからないが…


合っていると信じて待つしかない…


このあいだの夜、目を凝らしてジ~~っと見てたら
タマゴが2個とも、かすかにモゾモゾ動いてた


生きてる!まだ生きてるゾ


それから数日…
あまり動かないが、少しずつタマゴが大きくなってる気がする…

死んだらタマゴが腐るので…
まだ生きてるハズ…


ワタシの勉強不足で、「たのしみぃぃ~~」

「頼む~上下正解であってくれ!生きててくれ!」


果たして2個のタマゴちゃん。
孵化してくれるのか…??


スポンサーサイト
コメント