ぶらり勝沼~八ヶ岳の旅・1日目


夏休みどこも連れて行かなかったし…




じゃぁ、






ブドウと言えば「勝沼」でしょ

「ブドウ狩り」はあえてせず(4人で行ったら結構な額になるからね

その分、いっぱいブドウ買って宿で食おう~!という計画


シャインマスカット、ピオーネ、ブドウジャム…

たくさん買い込んで~
さて…どこへ行こうか…

週間予報は

思ったより天気がイイ



まぁ、なんとなく信玄餅の工場でも…

祝日なので、観光バスもワンサカ来てて人だらけ

「アウトレット信玄餅詰め放題」ってのがあるのは聞いていた。
でも、「やるには朝早く並んで整理券をGETしなきゃ…」というのも聞いていた。

だから、フラリと訪れても無いのはわかってます。

まぁ、いいです。かるくお土産買って~
写真撮って~


ハイ次

なにしろ、たいした目的も無く来てるからね…

雨予報じゃ行ってもしゃーない…と、予定に入れてなかったが~
雨が降ってないので、予定変更


八ヶ岳・清里方面に移動




牧場でソフトクリームを食うミッション

さすがに山を上がって高原に来ると、雲の中に入ってしまったか…
ガッスガスに曇ってます

まぁ、雨が降らなかったのは幸運だ


牧場本体はもっと奥だが、結構広い草原にヤギがいる
晴れてたら気持ちいい場所だろうな~
軽くヤギとたわむれ…


人懐っこいヤギにちょっと癒され~

美味しいお肉食って、シメは~

コレで


スマホアプリで急遽取った宿だが~
古い建物を上手にリノベーションした、センスのいい宿で


お風呂も小さいながら、源泉かけ流しの貸し切りタイプ

そういや、今日は腰と肩のチョーシがイイぞ…?温泉効果か?

オーナーさんのセンスが光るね


高けりゃイイってモンじゃないし、安けりゃイイってモンでもない

こういうのが好きですね。見習いたいです

宿の外を散歩してたら、シャレたレストランが

部屋に着いたらゲームばかりしてる




せっかく山梨に来たんだから~

ワインで乾杯

こんな大げさなグラス…使ったこと無いから困ったけど…

(家だったらマグカップとかで飲んじゃう…

とりあえずクルクル回して、ニオイ嗅いでから飲みました

勉強になりました


気分なのか、モノが良かったのか、美味しかった気がします

そんな1日目は覚悟してた雨もほとんど降らず
2日目に何をしようか…考えながら夜がふける…
(けっこうザックリ計画で来てるもので…

→2日目につづく…
スポンサーサイト
コメント