ハイテク木製バット?
明日は早朝野球
の予定だったが、
で中止。
開幕戦も雨で流れ、2試合連続。
せっかくバッティングの調子もいいので
やりたいところだが仕方が無い。
そういえばこの休みに、おもしろいバットを発見した
ウイルソン製の木製バット。と思ったら、「飛びすぎ注意」のラベル。
このラベル、最近ハヤリの飛距離の出る金属バットの類で、
各社色々な工夫を凝らしているが、
ウイルソンの金属バットはこのラベルが貼ってあって目を引く。
が、コレは木製バットだ。
木のバットでどう他のバットより飛ぶ仕掛けができるのか・・?
不思議だったが、説明書きを見てビックリ!
このバット、木製に見えてタダモノではなかった。
中にカーボンの芯棒がグリップからトップの方まで入っている
それを包むように表向きは木製バットなのだ。
どう飛ばすのか、理屈ははっきり判らないが、
中に入ってるカーボンのしなりを使って飛ばそうということなのかな?
なんか気になったので、HPで調べたが、理屈について詳しくは
載っていなかった・・・
でも、また写真を見たら欲しくなってきた・・
やっぱ、木のバットって、ツウっぽくてカッコイイんよね。
なんか、金属バットって子供っぽく感じるのはオレだけでしょうか・・?
でも、やっぱ、飛ぶ方がうれしいし、
金属の方が、ホームラン打てる可能性上がるしね。
やっぱ、金属になっちゃうんだけど。
飛ぶ!木製バットなんて、都合がよすぎてステキです
そんなビミョーなオトコゴコロをくすぐる商品だと思うね。おれは
いや~でも、ここまでやるかね・・
金属バットも飛距離の出るバットの主流は、
芯の部分がウレタンになってて、指で押すと
ヘコむくらい柔らかい。実際飛ぶらしい。
今や、持ってる人も多くなってきた。
オレ的には、打ったときの感触も悪いし、音もヘンだから
あまり好きではない。インチキ臭いし(ルール的には問題ないです)
そうまでして飛ばしたいか?みたいな疑問も感じる。
なので、あまり使わなかったが、
この見た目が木製で、しかも飛ぶというなら、
かなりグラっとくるね
おそらく、誰も持ってないだろうし。
ああ、なんて微妙なオトコゴコロ
値段も1万円くらい。
木製にしたら高いが、金属バットや、まして飛ぶ金属は2万オーバーもザラ。
このビミョーな値段設定もニクイね。
あ~欲しいな~


開幕戦も雨で流れ、2試合連続。
せっかくバッティングの調子もいいので

そういえばこの休みに、おもしろいバットを発見した

ウイルソン製の木製バット。と思ったら、「飛びすぎ注意」のラベル。
このラベル、最近ハヤリの飛距離の出る金属バットの類で、
各社色々な工夫を凝らしているが、
ウイルソンの金属バットはこのラベルが貼ってあって目を引く。
が、コレは木製バットだ。
木のバットでどう他のバットより飛ぶ仕掛けができるのか・・?
不思議だったが、説明書きを見てビックリ!
このバット、木製に見えてタダモノではなかった。
中にカーボンの芯棒がグリップからトップの方まで入っている
それを包むように表向きは木製バットなのだ。
どう飛ばすのか、理屈ははっきり判らないが、
中に入ってるカーボンのしなりを使って飛ばそうということなのかな?
なんか気になったので、HPで調べたが、理屈について詳しくは
載っていなかった・・・
でも、また写真を見たら欲しくなってきた・・
やっぱ、木のバットって、ツウっぽくてカッコイイんよね。
なんか、金属バットって子供っぽく感じるのはオレだけでしょうか・・?
でも、やっぱ、飛ぶ方がうれしいし、
金属の方が、ホームラン打てる可能性上がるしね。
やっぱ、金属になっちゃうんだけど。
飛ぶ!木製バットなんて、都合がよすぎてステキです

そんなビミョーなオトコゴコロをくすぐる商品だと思うね。おれは

いや~でも、ここまでやるかね・・
金属バットも飛距離の出るバットの主流は、
芯の部分がウレタンになってて、指で押すと
ヘコむくらい柔らかい。実際飛ぶらしい。
今や、持ってる人も多くなってきた。
オレ的には、打ったときの感触も悪いし、音もヘンだから
あまり好きではない。インチキ臭いし(ルール的には問題ないです)
そうまでして飛ばしたいか?みたいな疑問も感じる。

なので、あまり使わなかったが、
この見た目が木製で、しかも飛ぶというなら、
かなりグラっとくるね

おそらく、誰も持ってないだろうし。
ああ、なんて微妙なオトコゴコロ

値段も1万円くらい。
木製にしたら高いが、金属バットや、まして飛ぶ金属は2万オーバーもザラ。
このビミョーな値段設定もニクイね。
あ~欲しいな~

スポンサーサイト
後が怖いのでやめときます。
今買っとかないと「マネした」って言われますよ(笑)
そして買ったら打たしてくださいね