fc2ブログ

事務机の棚をグレードUP!

ワタシの事務室プチ改造計画が、なんとなく始まっていました


まずは背後のシンク周りが片付かないから~
fc2blog_20221106170813e07.jpg
棚を取り付け、細々ゴチャゴチャしがちな
生き物たちのエサやお世話用品を、スッキリ収めることに成功



それに気をよくして、勢い余って~
事務机本体にまで着手

机の前の棚は、「とりあえず」の感じでテキトーに棚を付けたので
最近使いにくさや、デッドスペースが気になり始めていた



コレが以前の机の棚。
まだ左サイドの棚を作る前だから、ゴチャゴチャがMAX状態
fc2blog_20211126122207de3.jpg
棚が一段しかないから、置くスペースが無い。
何段かに増やして、収納を増やす



いつも通り、使い残しや、切れ端の木材がメイン。

足りない物だけちょっと買い足して~




テキトーに箱を作って~

このあとイロイロあって、散らかしちゃってるのに大忙しになって
やっつけで完成させたので写真撮ってるヒマもなかった…



何段かよけいに棚が出来たので、ココに一部生き物を移動させよう

これから冬なので、保温対策に、断熱材を貼って~


位置をアレコレ変更しながら、こんな感じに落ち着いた

棚が三段になって、ムリなく引出しや小物入れが配置できる
一番下の隙間には、パソコンを使わない時に滑りこませ
書き物や工作する時など、机が広く使える




そして、一番イイ位置にカエル2匹と、ニホンヤモリを配置
このカエル2匹は、どちらも土の中に潜りっ放しの種類なので~
表に出しても「何もいないけど…?」みたいな生き物なので

たま~に出て来たカワイイ姿を見逃さないように
ワタシの目の前に配置

そんなで。
一応今回のお片付けは一件落着

使いやすい事務机になりつつある




スポンサーサイト



D.I.Y! | コメント(0) | トラックバック(0) | 2022/11/19 18:10
コメント

管理者のみに表示