アイロンをピカピカにする魔法の液体
今週、あるものを試してみた
言ってることがホントなら、画期的だ

ホントに…?キレイになるの…?
半信半疑ではあるが~
あの液体は、これに使う

アイロンパーマに使うアイロンです
左のアイロンは25年くらいワタシが愛用してきたアイロン
右はちょっと新しくて、4~5年かな。
アイロンの熱が出る部分(ロッドと言う)は、使うほどにコゲついていく…
髪に塗る保護剤の油などがコゲついているんだろう

使うたびに拭くのだが、だんだんコゲが蓄積され真っ黒に
もう取れません…金属でガリガリ引っかいて取ったこともあるが~
ロッドを傷つけてしまうので、いい方法ではない…
このコゲついたアイロンを、この液体に漬けておくだけで~
勝手にキレイにコゲが落ちるというのだ

入れた瞬間から、なんだかやりそうな
泡が発生して
みるみる液体が茶色くなり~
25年モノの方は真っ黒になった

4~5年モノの方も、そこそこ褐色に
すげぇパワーだ
こりゃ~何かが起きそうだ

3時間ほど漬け込んで、出してみると~
ほぼコゲは取れて、数十年ぶりに“素肌”が見えた


すげぇ。
何の反応が起きて、こうなるのか…不思議だ
タンカーから流出した原油のような色です

さすが25年分のおコゲ
ちょっと残ったコゲも、新しい液にもう一回漬け込んで

ピッカピカになった


やったーーー!
チョーきれい~
と、思ったのもつかの間…
25年モノのアイロンは、電源が入らなくなり…
お亡くなりになりました…
ワタシのやり方が悪く、水がどこかに入っちゃったのかな…?
もう一本の方は、ちょっと変な音がしたけど…
無事、電気が通りました
スゴイ商品ですノブリンZ!
床屋のみなさん!
でも、気を付けないと…死にかけのアイロンにトドメを刺すこともあります…

言ってることがホントなら、画期的だ


ホントに…?キレイになるの…?

半信半疑ではあるが~
あの液体は、これに使う


アイロンパーマに使うアイロンです

左のアイロンは25年くらいワタシが愛用してきたアイロン

右はちょっと新しくて、4~5年かな。
アイロンの熱が出る部分(ロッドと言う)は、使うほどにコゲついていく…
髪に塗る保護剤の油などがコゲついているんだろう


使うたびに拭くのだが、だんだんコゲが蓄積され真っ黒に

もう取れません…金属でガリガリ引っかいて取ったこともあるが~
ロッドを傷つけてしまうので、いい方法ではない…

このコゲついたアイロンを、この液体に漬けておくだけで~
勝手にキレイにコゲが落ちるというのだ


入れた瞬間から、なんだかやりそうな

みるみる液体が茶色くなり~
25年モノの方は真っ黒になった

4~5年モノの方も、そこそこ褐色に
すげぇパワーだ



3時間ほど漬け込んで、出してみると~
ほぼコゲは取れて、数十年ぶりに“素肌”が見えた



すげぇ。
何の反応が起きて、こうなるのか…不思議だ

タンカーから流出した原油のような色です

さすが25年分のおコゲ

ちょっと残ったコゲも、新しい液にもう一回漬け込んで

ピッカピカになった



やったーーー!


と、思ったのもつかの間…

25年モノのアイロンは、電源が入らなくなり…

お亡くなりになりました…

ワタシのやり方が悪く、水がどこかに入っちゃったのかな…?

もう一本の方は、ちょっと変な音がしたけど…

無事、電気が通りました

スゴイ商品ですノブリンZ!


でも、気を付けないと…死にかけのアイロンにトドメを刺すこともあります…

スポンサーサイト
コメント