fc2ブログ

カエルの湿度対策DIY

冬の乾燥する時期…
ウチのカエルちゃん達に気になることが…

モリアオガエルのケージ
fc2blog_20220811104518ffb.jpg

コチラはイエアメガエルのケージ
fc2blog_20220812121150b47.jpg
どちらも樹上性のカエル
普段はずっと木や壁にくっついている。

なので、ある程度ケージ内の湿度を保つために
朝晩霧吹きで水を吹くのだが~

店が休みの時など1~2日霧吹きが出来ないことも…
普段も、もうちょっと湿度を上げたいと思うことも…



と、いうことで、アレコレ方法を考えたが~
100円ショップで(300円)いいもの見つけた

300円なら失敗しても諦めがつく…
ペットボトルに付ける(超音波式)加湿器を使って~



ケージ内を加湿し、留守の時でも湿度を保てるように…

300円でもなかなかの勢いで霧が出ますねぇ~



なかなかの勢いで上に噴き出すもんだから、
たちまちケージ内が真っ白に…

しかも、半分以上が噴き出した勢いで
天井のアミのフタから出て行っちゃう…
これは対策が必要



塩ビ管のエルボーを買って来た

そのままだと抜けが悪かったので、ちょっと切って加工



ケージ内にセットし、電源ON!

ほどよく霧が出て、イイ感じ



そして電源にタイマーを噛ませて、時刻を設定

とりあえず1日4回。30分噴射…
ってなプランでやってみよう



湿度対策、保温と、冬はちょっと気を遣う

樹上性カエル達の食欲が落ちていて、最近心配が絶えない…

「あれがわるいのか…?」「いや、こっちか?」と、悩む毎日

ここ数カ月、たて続け生き物を死なせてしまっているので…
ちょっとナーバスになているワタシです…





スポンサーサイト



いきもの | コメント(0) | トラックバック(0) | 2022/12/23 19:26
コメント

管理者のみに表示