カエルの雨宿り
イエアメガエルってさ。
カエルなのに、霧とか雨とか…イヤなのかね…?
良かれと思って、加湿器をタイマーでちょくちょく作動させて
ある程度湿気を保てるように~とやってるのだが…
このあいだ、加湿器が絶好調に霧を噴霧してる時…


明らかに葉っぱの下で“雨宿り”してるんだよね…?

カエルだからって、湿気バシャバシャもイヤなのかな…?
飼育方法を調べると、だいたい「朝晩霧吹きしましょう」みたいに書いてる。
逆にそのくらいの方がいいのか…?

「わーい!雨だ雨だ~!」って感じじゃないね
「やれやれ…
はやく雨やまねぇかな…」って雰囲気なんですけど
冬は乾燥するので、タイマーで3時間ごとくらいに霧を発生させてたが…
ちょっと調整が必要だな
6時間ごとに水蒸気噴霧のタイマーセットで試してみる…
カエルにもイロイロといるもんだ…
よく観察して、探ってみよう…

カエルなのに、霧とか雨とか…イヤなのかね…?

良かれと思って、加湿器をタイマーでちょくちょく作動させて

ある程度湿気を保てるように~とやってるのだが…
このあいだ、加湿器が絶好調に霧を噴霧してる時…



明らかに葉っぱの下で“雨宿り”してるんだよね…?


カエルだからって、湿気バシャバシャもイヤなのかな…?

飼育方法を調べると、だいたい「朝晩霧吹きしましょう」みたいに書いてる。
逆にそのくらいの方がいいのか…?

「わーい!雨だ雨だ~!」って感じじゃないね

「やれやれ…


冬は乾燥するので、タイマーで3時間ごとくらいに霧を発生させてたが…

ちょっと調整が必要だな

6時間ごとに水蒸気噴霧のタイマーセットで試してみる…


よく観察して、探ってみよう…

スポンサーサイト
コメント