ちょっとイイ車1台分…
先週からやっていた店の壁修復工事
今週早々に、無事完了しました
壁紙、天井などこのあいだの定休日を使って一気に終わらせたので、
今週の始まりは、いよいよ“おたのしみ”外装のタイルです

外壁材の上から、下地を塗って乾いた状態。
内装の流し台タイルサクサク進んで~

今週の火、水、木で、
営業しながらタイルを貼る作業を進めてもらいました
水曜日で、外壁タイルも途中まで貼って~

なかなかカッコ良さげな予感…

水曜日で、流し台のタイルは終了

木曜日は、外壁の残り。
一気に貼ります。仕事早いし正確

すげぇテクニックだ

と、いうことで、外壁タイルも終了

内装も終了

ビフォー

アフター

4年前の改装の時、店内の雰囲気に合わせて
この外壁タイルもシブイ感じに変えたかったが~
お金が足りなくて断念した経緯もあった
今回、事故をもらってしまったのは不幸だったが

おかげでミョーにポップだった薄グリーンから
シブイ色のタイルに替えられたのは、ある意味ラッキー
夜になるとまたシブイ

タイルの立体的な凹凸による陰影が浮き出て~
なかなか良い

すばらしい職人さんたちの仕事
ワザ
けっこう困難な部分もあったし、手間のかかる工事だった…
こりゃぁ…けっこうかかってるゾ…
ワタシも百万単位だろうな…軽自動車買えるくらいかかってるかな…?
なんて思ってたが、このあいだ~
「ちなみにコレ、いくらかかってるんスか?」って、聞いてみたら~

「○百万くらいかかってるね」

「材料や運賃も上がってるし…職人の手間も高いし…」と。




いや~~~すげぇな。
軽自動車どころじゃなく…「ちょっとイイ車」くらいかかってます


車の運転は気を付けないとね…


今週早々に、無事完了しました

壁紙、天井などこのあいだの定休日を使って一気に終わらせたので、
今週の始まりは、いよいよ“おたのしみ”外装のタイルです


外壁材の上から、下地を塗って乾いた状態。
内装の流し台タイルサクサク進んで~


今週の火、水、木で、


水曜日で、外壁タイルも途中まで貼って~

なかなかカッコ良さげな予感…


水曜日で、流し台のタイルは終了


木曜日は、外壁の残り。
一気に貼ります。仕事早いし正確


すげぇテクニックだ


と、いうことで、外壁タイルも終了


内装も終了


ビフォー


アフター


4年前の改装の時、店内の雰囲気に合わせて
この外壁タイルもシブイ感じに変えたかったが~
お金が足りなくて断念した経緯もあった

今回、事故をもらってしまったのは不幸だったが


おかげでミョーにポップだった薄グリーンから
シブイ色のタイルに替えられたのは、ある意味ラッキー

夜になるとまたシブイ


タイルの立体的な凹凸による陰影が浮き出て~
なかなか良い


すばらしい職人さんたちの仕事


けっこう困難な部分もあったし、手間のかかる工事だった…



なんて思ってたが、このあいだ~
「ちなみにコレ、いくらかかってるんスか?」って、聞いてみたら~





「材料や運賃も上がってるし…職人の手間も高いし…」と。





いや~~~すげぇな。
軽自動車どころじゃなく…「ちょっとイイ車」くらいかかってます



車の運転は気を付けないとね…


スポンサーサイト
コメント