fc2ブログ

☆ひとつ…かな。東京サイエンスはしご・その2

火曜日。
国立科学博物館で恐竜を見たあと~

さらに電車に乗って池袋に移動~
いや、大都会ですね…
千葉のイナカもんはいるだけで体力を削られる気がする…



サンシャイン水族館の脇っちょでひっそりとやってるもうどくてん

ココ一年ほどで、急激にカエルにハマったワタシ的に気になるイベント
東京にきたついでに、見て帰りましょう



水族館とは別なので、数百円で入れるから
気軽には入れる感じだが~

だいぶ小ぢんまり…って感じね



毒レベルによって、「具合悪くなる」「寝込む」「死ぬ」的なランク分けされてます




このヒトデは見事だな…

地味だが、スポットを当てればおもしろい生き物かもね



ムカデか。
キモチワル…

爬虫類、カエルなどを飼ってると、蛇、クモ、ムカデとかのキモイ昆虫…
そんなのもよく目にするようになるが~
この辺はイマイチ興味が湧かない…



お!いたいた!カエル
「ジュウジメドクアマガエル」通称「ミルキーフロッグ」ですね

コレ、カワイイんだよね~
何度も買おうと思った
ペット屋でだいたい7~8千円で売ってます


って、カエルはコレ一匹か…
せめてヤドクガエルくらい数種置いとけよ…

ハッキリ言って、いつもワタシがウロついてるペット屋の方が
無料でよっぽど見ごたえあるな…
(ウッカリ衝動買いするから“無料”ではないかもしれんが…



最後にスカンクのおなら体験コーナーがあった
これはイイネ「知らないこと」だね。

息子カンちゃんに突入させた。
全く無反応…
ヤツは自分の足の裏の方が勝ってしまうから、感じないのか…?

ても、何度もボタン押してたら、外にいるワタシの方にも臭って来た…
なるほど。コンロでガス漏れした時みたいな臭いだね

そして、カンちゃんは(花粉症だからか?)鼻がきかないことが判明…


まぁ、どっか行ったついでなら。
こんなのもいいかな。
お金取るなら、もうちょっと“イイの”見せてほしいな
って感じでした




スポンサーサイト



オレ日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/04/22 19:13
コメント

管理者のみに表示