お店の棚・完成間近☆
先週から棚作りをチョコチョコやってましたが~
仕事後や、休みの日に作業を進めていました
テキトーに木材を金具でくっつけて、カンタンに作ろうと思ってたが

金具が足りないのもあって~…
新たに買うのももったいないし…
以前、YouTubeで見て影響された作り方で応用しようと~
金具は買わないけど、ノミは買いました…


溝掘って、ノミできれいに仕上げます
これで、以前やった時より完成度爆上がりデス

前面、側面と溝を掘ります

丸のこのおかげで、こういうワザも使えるようになった
丸のこはDIYを圧倒的に楽しくしますね

だいたい溝を掘り終わった

理想はホゾで組んで、ビスを使わないような作り方にあこがれるが~
ワタシもそこまでヒマじゃないし、技術も無い
横の木を叩き込む

思った以上にキッチリ行ったな
こんな感じで縦横組んで~

ただ木と木をビスで留めるより、安定感がある
ビス止めして~

一番下の脚部分は、金具を使う

同じく溝を掘った方が、統一感は出るが~メンドクサイし…
この
アメリカっぽい武骨な金具が見えるのも、けっこう好き
ってことで。
この月火の休みも“出勤”して、ちょっとずつ作業を進め

完成間近
つづく…

仕事後や、休みの日に作業を進めていました

テキトーに木材を金具でくっつけて、カンタンに作ろうと思ってたが


金具が足りないのもあって~…
新たに買うのももったいないし…
以前、YouTubeで見て影響された作り方で応用しようと~

金具は買わないけど、ノミは買いました…



溝掘って、ノミできれいに仕上げます

これで、以前やった時より完成度爆上がりデス


前面、側面と溝を掘ります


丸のこのおかげで、こういうワザも使えるようになった

丸のこはDIYを圧倒的に楽しくしますね


だいたい溝を掘り終わった


理想はホゾで組んで、ビスを使わないような作り方にあこがれるが~



横の木を叩き込む


思った以上にキッチリ行ったな

こんな感じで縦横組んで~

ただ木と木をビスで留めるより、安定感がある

ビス止めして~

一番下の脚部分は、金具を使う


同じく溝を掘った方が、統一感は出るが~メンドクサイし…

この


ってことで。
この月火の休みも“出勤”して、ちょっとずつ作業を進め

完成間近

つづく…
スポンサーサイト
コメント