50歳寸前。体質の変化か?

いつも風呂上りに、ジュース代わりにチューハイを1本飲んで~

テキトーにアルコールが回って寝る


そんな、ある意味“ルーティン”みたいなもんだったのですが~
最近なぜか…?
チューハイを飲むのが、若干苦痛(?)に…?

苦痛と言うか、飲みきれないことが続く…

ふたくちほど飲んだら、「もういいな…」みたいな

でも、残すともったいないから…と全部飲むと、ちょっと苦痛…

みたいな

そこでふと、「酒って飲まなきゃいけないもんでもない」ということに気づいた!

そうか!イヤなら飲まなきゃいいか!って

まぁ、べつにイヤってほどじゃないけど。
そこで、いつも「美味しいなぁ~」と思う
酢をお酒代わりに



これがね

な~んも違和感なし

急に「酒いらねぇ」となったのが何なのか?
体質?体調の変化なのか?イイのか悪いのかわからんが…

なんかこれでイイみたいだから。
しばらく酒を断つことにします

コレ、牛乳で割っても美味しいのよね

スポンサーサイト
コメント