大大大はくねつ準決勝
月曜日は
千葉県理容野球大会
準決勝(2回戦)
先々週の1回戦を快勝し、この日が2戦目

相手は先週行われた敗者復活戦で上がって来た葛南さん。
去年の優勝チーム。そして、去年ウチが決勝で負けた相手だ
去年はトーナメントの山で、1回勝ったら決勝って感じで準優勝だったが
今年は「敗者復活戦」をやって、準決勝に入る方式

そして、今年から我らが「千葉シザーズ」は同じ千葉の「メッツ」と連合し
ユニフォームも新たに「千葉ユナイテッド」として参加する最初の大会
もともと協力関係にあった二チームだが、正式に一つのチームになった今年
何とかツメ跡を残すことで、チームを盛り上げたい
お互い何回も対戦しているので、だいたいわかる…
この試合はタフな試合になる

チカラ関係としては、普段からしっかり練習している相手に分があるか…
去年負けてるしな。
しかし、勝てない相手でもない。「頑張れば五分五分くらいには…」って感覚
そんな感じの試合開始

初回の相手の攻撃を0に抑え、そのウラ
連打連打で3得点
いきなり流れを呼び込むイイ雰囲気


初回から「イイんじゃね?勝てるんじゃね?」って雰囲気かと思いきや…
2回に即、暗転する
ヒット、四球と、次々続くエラーの連鎖…
1,3塁→満塁→エラー…1,3塁→エラー…
満塁→ヒットー…1,3塁…エラーみたいな…(順はテキトーですが)

永遠に続くかのような、1,3塁と満塁とエラー…
アウトカウントが増えない…エンドレスにピンチ…
ノーガードボコボコ状態で
ベンチに帰って「あぁ…8点入ったんだぁー」って感じ
翌3回も失点し、ダメ押し感もあったが…
そのウラ
何とか1点を返し4-9で5点差
まぁ、9点も取られたらふつう、絶望的な感じになるのですが~

所詮オッサンの草野球なんでね
こうなりゃ打ち合いだ!


打たれても、エラーしても、こっちも打てばイイみたいなね…



去年の決勝もそんな試合だった…

つづく4回から、コチラのピッチャーもペースをつかみ始め
相手をフライアウトの山に
ウチの攻撃は特大ホームランと連打で4得点!1点差!!
ジワジワ追い上げ
続く5回、ついに連打連打で逆転タイムリー
最大6点差あった試合をひっくり返した!

その後も、ウマイこと相手攻撃をフライアウトで封じ
ゴロだとエラーしまくる内野陣も、フライならボロを出すことなく…

6,7回を0でシメて、見事!逆転勝利


いや~スゴイ試合だった
野球はおもしろい。何が起きるかわからない。
特に、ワタシらみたいなヘタクソがやってるとね…


大量失点の時に、転げまわって泥んこのワタシ…
もうすぐ50歳…

まさか50歳近くになって、まだ泥んこでヒザ擦りむいてると思わなかった…
シアワセな人生ですよ…
次は決勝
相手は、仲良しチームで、何度も何度も対戦してる
普段はワタシも
あちらに練習や試合に混ぜてもらってる、“お友達チーム”

今回は“敵”“ライバル”として、ぶつかって倒しに行きます
成田チームも、毎週熱心に練習をしている強敵
出来立てホヤホヤの我が千葉ユナイテッドが、どこまでやれるか
打って打って打ちまくるしかないですね。
エラーの分も打つ…
あまりにもイイ試合だったし、決勝戦もあるので~
自分にご褒美

ユニフォームのパンツを新調
だいぶヒザ破けてボロかったので。最新のちょっとお高いヤツ奮発
優勝まであと一つ

2023年草野球 千葉県理容野球大会 準決勝
9月11日 中田球場
千葉ユナイテッド 10 - 9 葛南スリッカーズ
3番 ショート
第1打席:右中三(1)
第2打席:右安(1)
第3打席:右飛
打点:2 得点:2
盗塁:1 盗塁死:0


先々週の1回戦を快勝し、この日が2戦目


相手は先週行われた敗者復活戦で上がって来た葛南さん。

去年の優勝チーム。そして、去年ウチが決勝で負けた相手だ

去年はトーナメントの山で、1回勝ったら決勝って感じで準優勝だったが
今年は「敗者復活戦」をやって、準決勝に入る方式


そして、今年から我らが「千葉シザーズ」は同じ千葉の「メッツ」と連合し
ユニフォームも新たに「千葉ユナイテッド」として参加する最初の大会

もともと協力関係にあった二チームだが、正式に一つのチームになった今年

何とかツメ跡を残すことで、チームを盛り上げたい

お互い何回も対戦しているので、だいたいわかる…
この試合はタフな試合になる


チカラ関係としては、普段からしっかり練習している相手に分があるか…

去年負けてるしな。
しかし、勝てない相手でもない。「頑張れば五分五分くらいには…」って感覚

そんな感じの試合開始


初回の相手の攻撃を0に抑え、そのウラ

連打連打で3得点




初回から「イイんじゃね?勝てるんじゃね?」って雰囲気かと思いきや…
2回に即、暗転する

ヒット、四球と、次々続くエラーの連鎖…

1,3塁→満塁→エラー…1,3塁→エラー…
満塁→ヒットー…1,3塁…エラーみたいな…(順はテキトーですが)

永遠に続くかのような、1,3塁と満塁とエラー…

アウトカウントが増えない…エンドレスにピンチ…

ノーガードボコボコ状態で


翌3回も失点し、ダメ押し感もあったが…

そのウラ


まぁ、9点も取られたらふつう、絶望的な感じになるのですが~


所詮オッサンの草野球なんでね

こうなりゃ打ち合いだ!



打たれても、エラーしても、こっちも打てばイイみたいなね…




去年の決勝もそんな試合だった…


つづく4回から、コチラのピッチャーもペースをつかみ始め
相手をフライアウトの山に

ウチの攻撃は特大ホームランと連打で4得点!1点差!!

ジワジワ追い上げ


最大6点差あった試合をひっくり返した!


その後も、ウマイこと相手攻撃をフライアウトで封じ
ゴロだとエラーしまくる内野陣も、フライならボロを出すことなく…


6,7回を0でシメて、見事!逆転勝利



いや~スゴイ試合だった

野球はおもしろい。何が起きるかわからない。
特に、ワタシらみたいなヘタクソがやってるとね…



大量失点の時に、転げまわって泥んこのワタシ…

もうすぐ50歳…


まさか50歳近くになって、まだ泥んこでヒザ擦りむいてると思わなかった…
シアワセな人生ですよ…

次は決勝

相手は、仲良しチームで、何度も何度も対戦してる

普段はワタシも


今回は“敵”“ライバル”として、ぶつかって倒しに行きます

成田チームも、毎週熱心に練習をしている強敵

出来立てホヤホヤの我が千葉ユナイテッドが、どこまでやれるか

打って打って打ちまくるしかないですね。
エラーの分も打つ…

あまりにもイイ試合だったし、決勝戦もあるので~
自分にご褒美


ユニフォームのパンツを新調

だいぶヒザ破けてボロかったので。最新のちょっとお高いヤツ奮発

優勝まであと一つ


2023年草野球 千葉県理容野球大会 準決勝
9月11日 中田球場
千葉ユナイテッド 10 - 9 葛南スリッカーズ
3番 ショート
第1打席:右中三(1)
第2打席:右安(1)
第3打席:右飛
打点:2 得点:2
盗塁:1 盗塁死:0
スポンサーサイト
コメント