間違いだらけの?大型連休1日目
3連休は1泊2日で小旅行へ~
1日目の予定としては中央道・河口湖~忍野八海~宿へ。
が・・・・中央道は途中、河口湖方面と、山梨方面に分かれる所があります。
ウチのナビは古いせいか、沈黙・・・・
ビミョーにこのナビの時代と道が変わってるのかな・・?
ナビを信じきって、ボ~~
っと走る運転手は
まっすぐ山梨方面へ・・・・・
あれ??河口湖あっちって書いてあるけど・・・・・
って、もう遅い
とりあえず、一番近い出口を出ると、勝沼に着きました。
しょうがないから、一般道で河口湖方面へ。
そこは勝沼!ぶどう狩り屋さんだらけ!
あ~~!ぶどう買ってくべ!

朝早くから、準備中なのに試食のぶどうとモモにありつけました
お土産も買って、メッチャうまいブドウとモモが食えて、結果オーライ

勝沼・ぶどう狩り!オススメです
ウチは今回は買っただけですが。ウマいっす!マジで。
そこからトコトコと、一般道で河口湖~忍野八海へ。
エライ遠回りに感じるが、ブドウ屋さんが言うには、
たいして時間は変わらない。かえって富士山がよく見えたり
景色がいいから、こっち周りの方がいいんだよ!とも。
そんで、

忍野八海に到着。
この間TVでやってたから来たかっただけ。
昔っぽい風景が広がってます。


日本一キレイな湧き水だそうです。
「神の水」なんだとか・・・
確かにキレイ。
水深10メートルでも、変わらず底がクッキリ見えるし。
イワナ?アユ?みたいな川魚も、ありえないくらい巨大化してる。
さすが神の水!?

これが神の水を飲むところ。
まあ、ウマイのかな。
TVでは大げさにナンダカンダと言ってたが、
普通に「キレイな水」です。感じとしては

ここでウマかったのは、この入り口のとこにあった店の

味噌ダレの焼き団子!
焼いた草もちも絶品

そばもうまかった。なにより、これで300円!
ちなみに、池の近くの売店の団子はマズかった
そんな感じで、宿へ向かう。
よく調べもしかったが、宿をナビで探してみると、
伊豆半島の手前、沼津インター近辺だと思ってたのに、
河津・・・?天城越えで有名な(?)あたりみたい。
伊豆半島も下の方だよ・・・・
アバウトな下調べなおかげで、
スゴイ無駄の多いドライブルートになっちゃった・・・・
千葉~山梨~伊豆半島の下のほう・・・・
無駄の多い我が家らしくてイイか・・・
まあ、何とか宿へ。
つづく~
1日目の予定としては中央道・河口湖~忍野八海~宿へ。
が・・・・中央道は途中、河口湖方面と、山梨方面に分かれる所があります。
ウチのナビは古いせいか、沈黙・・・・

ビミョーにこのナビの時代と道が変わってるのかな・・?
ナビを信じきって、ボ~~

まっすぐ山梨方面へ・・・・・
あれ??河口湖あっちって書いてあるけど・・・・・
って、もう遅い

とりあえず、一番近い出口を出ると、勝沼に着きました。
しょうがないから、一般道で河口湖方面へ。
そこは勝沼!ぶどう狩り屋さんだらけ!
あ~~!ぶどう買ってくべ!

朝早くから、準備中なのに試食のぶどうとモモにありつけました

お土産も買って、メッチャうまいブドウとモモが食えて、結果オーライ


勝沼・ぶどう狩り!オススメです

ウチは今回は買っただけですが。ウマいっす!マジで。
そこからトコトコと、一般道で河口湖~忍野八海へ。
エライ遠回りに感じるが、ブドウ屋さんが言うには、
たいして時間は変わらない。かえって富士山がよく見えたり
景色がいいから、こっち周りの方がいいんだよ!とも。
そんで、

忍野八海に到着。
この間TVでやってたから来たかっただけ。
昔っぽい風景が広がってます。


日本一キレイな湧き水だそうです。
「神の水」なんだとか・・・
確かにキレイ。
水深10メートルでも、変わらず底がクッキリ見えるし。
イワナ?アユ?みたいな川魚も、ありえないくらい巨大化してる。
さすが神の水!?

これが神の水を飲むところ。
まあ、ウマイのかな。
TVでは大げさにナンダカンダと言ってたが、
普通に「キレイな水」です。感じとしては


ここでウマかったのは、この入り口のとこにあった店の

味噌ダレの焼き団子!
焼いた草もちも絶品


そばもうまかった。なにより、これで300円!
ちなみに、池の近くの売店の団子はマズかった

そんな感じで、宿へ向かう。
よく調べもしかったが、宿をナビで探してみると、
伊豆半島の手前、沼津インター近辺だと思ってたのに、
河津・・・?天城越えで有名な(?)あたりみたい。
伊豆半島も下の方だよ・・・・

アバウトな下調べなおかげで、
スゴイ無駄の多いドライブルートになっちゃった・・・・
千葉~山梨~伊豆半島の下のほう・・・・
無駄の多い我が家らしくてイイか・・・

まあ、何とか宿へ。
つづく~

スポンサーサイト
何もグチ言いません‥
それにしても、うちのナビは古すぎです。
今度はぶどう狩りに行きたいねぇ~