fc2ブログ

「卒業」

ウチで5年間働いてくれたリエちゃんが、
今年度いっぱい(今月いっぱい)で卒業ということになりました。

お客様みなさんにかわいがっていただき、感謝と同時に、
5年間一生懸命勤めてくれたリエちゃんにも感謝です。


床屋の仕事は、高校卒業後、専門学校に2年間通い、
国家試験を合格すれば、「理容師免許」が与えられます。

もちろん、免許を取ったからといって、すぐに一人前とはいきません。
乱暴な言い方をすれば、免許は取れます。学校に普通に行けば。

そこから、現場で努力してウデを磨き、
「お客様からお金を頂ける」技術を身につけなければなりません。


この期間は人それぞれ、店にもよるとは思いますが、
一通りの技術を身につけ、さらに実戦でいろいろな経験をして
その技術に磨きをかける。
その期間は「5年前後が一区切り」
というのが一般的だと思います。


私も、専門学校卒業後、5年間他のお店にお世話になり、
実家であるこの店に帰ってきました。


リエちゃんは、まだ「技術を一通り身につけた」という所まで
達しなかったのが残念なところでしたが、
これには、私の指導力、本人の努力、
いろいろ要因はあると思います。

何の仕事でもそうですが、改めて仕事を覚える難しさ、
伝えることの難しさを感じた5年間で、
自分自身が勉強になった5年間でもありました。


リエちゃんは実家も理容店を営んでいますが、
すぐに実家に戻る予定も無かったので、
長くウチの戦力として勤めるという選択肢もあったのですが、
「慣れた環境ではこの先、お互いに甘えが出てしまう」
仕事を覚えて行く上で、かならず出てしまうであろう、
「甘え」が成長のジャマをしてしまう。

ということが大きな理由の一つでもあり、
よく話しあった結果、慣れた生活、慣れた職場を
あえて離れ、新しい環境に身を置くことで、
更なる「技術の習得」の努力をすることができるはず。

という結論に達し、「卒業」が決りました。


これからのリエちゃんの飛躍を願いつつ、
貴重な戦力が欠けたことで、お客様にはご迷惑を
おかけすることがあるかもしれませんが、
努力してまいりますので、よろしくお願いいたします。

ということで、当店はスタッフ募集中です。



ちなみに今度の土曜日はウチのヒヨリの入園式。
私は仕事をほったらかし入園式に出席する予定

「甘え」だなんだと話をしたにもかかわらず、この日だけ
リエちゃんが手伝いに来てくれます。
(・・・甘えてるのはオレか)ホント感謝です。


リエちゃんファンの方は土曜日にご来店を



以上、このネタ、このブログに出すことがイイのかわるいのか・・・
考えましたが、床屋の仕事がどんな感じか
知っていただくことと、皆様への感謝も込めて
このブログ始まって以来、サイコーにカタイ話をさせていただきました。

おわり








スポンサーサイト



床屋らしい話 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2009/03/31 10:20
コメント
すごい‥
真剣なカズさんが居る‥v-398

リエちゃんには、いろいろお世話になったよね~
ヒヨリと遊んでくれたり
カンタの誕生を共に喜んでくれたり

ほんと、感謝だねv-353

一人で店番、大変だけど
頑張ってちょe-271

土日、気が向いたらv-414
洗濯係りとして働きますよ~
かあ>春は別れの季節ですねぇ~・・・
別れはザンネンだけど、お互いにいい方向に
向かうことができればサイコーだね。

管理者のみに表示
« つかいよう | HOME | お勉強 »