きのこの山をご家庭で・・・・
昨日、何気なくコンビニに寄ったら・・・・

こんなすばらしいアイテム
家庭で「きのこの山」を製作できる、画期的な商品!
300円くらいだったかな?
早速・・・・・
入っている物と、用意する物とは・・・

ボウルとお湯、色鉛筆。
まずは、お湯で柔らかくしたチョコのチューブ×2種類を

きのこの型に流し込む。
2色使って模様を考えるのもヨシ

こんなかんじに。
チョコを流し込んだら

きのこの茎(?)部分のクラッカーをさして
冷蔵庫へ。
その間に

付属の「箱」に色を塗る。
出来たらこの箱に入れて食べるわけだ。
この日はこれを楽しみに就寝
今朝!!

冷蔵庫から取り出し、型から外して
早速食ってみる!!!
うま~~い
さすが!きのこの山!
ヒヨリもとっても楽しんだようで。
今度はこれでタコヤキつくろう!って言ってました。
ムリです。
そういえば・・・・
一生懸命に色を塗っておいた箱は・・・?
入れる前に全部食べてしまいました
ザンネン・・・・

こんなすばらしいアイテム

家庭で「きのこの山」を製作できる、画期的な商品!
300円くらいだったかな?
早速・・・・・
入っている物と、用意する物とは・・・

ボウルとお湯、色鉛筆。
まずは、お湯で柔らかくしたチョコのチューブ×2種類を

きのこの型に流し込む。
2色使って模様を考えるのもヨシ


こんなかんじに。
チョコを流し込んだら

きのこの茎(?)部分のクラッカーをさして
冷蔵庫へ。
その間に

付属の「箱」に色を塗る。
出来たらこの箱に入れて食べるわけだ。
この日はこれを楽しみに就寝

今朝!!

冷蔵庫から取り出し、型から外して
早速食ってみる!!!
うま~~い

さすが!きのこの山!
ヒヨリもとっても楽しんだようで。
今度はこれでタコヤキつくろう!って言ってました。
ムリです。
そういえば・・・・
一生懸命に色を塗っておいた箱は・・・?
入れる前に全部食べてしまいました

ザンネン・・・・

スポンサーサイト
これ探してたんだ!売ってたんだ!!
昔買って作ったことがあって、(白いのはなかったですが)
それを人に話すんだけど、誰も知らず、存在が疑われておりましたw
これ、出来たとき、普通のと違って、表面がテカテカになる所が
いい感じw俺も買ってこよ~♪
オレ初めて見つけた!
白が入って2色あるので、模様を想像するのが楽しいね
オレはミニストップでGETしたゾ!
探してみ~