fc2ブログ

危うくムダ使い

今日の昼間、また飛び込みの営業マンが入ってきた。
例のアレだ・・


3月22日の日記に書いたニワトリの人形を買わされたあの業者・・
DSC03570.jpg

その前は「バルーンアート」の風船セットを買わされた過去もある。

あの会社の中で、ちゃんと情報が回っているのだろう・・
あそこのトコヤ、モノズキだから行きゃ~売れるぞ・・ってな感じで


今日来た営業にも、ニワトリ人形のこと言ったら、「ありがとうございます」
って言ってたから、人は違うが確実に同じ業者であろう。


今回持ってきたのは、なんでも、ディズニーのれっきとしたライセンス商品、
ニモ、モンスターズインク、トイストーリー他、5~6冊の塗り絵本とクレヨンセット。

本はページ数は少ないが、立派な厚い表紙で、しっかりしている。
クレヨンはモンスターズインクのキャラが箱に描かれたきれいな箱。


本も、めくってみると、各アニメのキャラクターのカラー画、その隣にぬり絵用の白い絵。
値段も全部で2000円。

ウチの子供のラクガキにはちょうどいいかと、買っちゃおうかと思ったが、
チョット待て。

なんだか絵が荒いな・・・
ニモはビミョーに長細いし、モンスターズインクの女の子も違和感が漂う・・
よくよくペラペラとめくってみると、パッと見それほど気づかないが、
よく見ると、全体にまがい物のオーラを放つビミョーな絵。
そして、立派な表紙とは裏腹に、中身はどう見ても粗悪なカラーコピーでは・・
紙質も荒いし

まあ、そんな営業が突然持ってくるもの、しかも2000円で、
本物だとも最初から思っていないが、冷静に見ると絵の荒さはやや許容範囲を超えている。

ウラにはmade in チャイナ。
頭にこの間話題になった著作権無視の、粗悪なミッキーやドラえもんが練り歩く
中国の遊園地が頭に浮かぶ。

「これ、チャイナじゃん!」
と、突っ込むと、今はディズニーのグッズはみんなチャイナです。
とのこと。

ホントか?と思いながらも、今のご時世、そんな気もする。
まあ、やはり、まがい物はまがい物。
あまりこの手の営業を図に乗らせるのもどうかと思い、お断り。

こんなまがい物なのに、ちょっと心が揺れちゃうオレもどうかと思うが・・
まだまだ修行が足りませぬ・・
スポンサーサイト



オカネの使い道・アイテム | コメント(3) | トラックバック(0) | 2007/05/30 23:46
コメント
いますよね~
こっちも営業で廻っているのに
車に近寄ってきて「珍しいものがあるんですけど♪」なんて
いきなり営業するんですよね~ ( ̄□||||!!

忙しいんでけっこうです!って言って断ってますけど。。。。
そんな事があったのねv-362
中国は、ろくな事しないので私はキライv-397
そんな物、買わなくて大正解ですv-353
ってか‥
飛び込み営業品は買わない方がいいと思いますけどv-406v-356
道具屋さん>やはり来ますか・・
前回ニワトリを買わされた後、
外を歩いてたウチの母親&娘にも寄ってきて
同じ家の人間とも知らずトークされたそうです。

即断ったらしいが、帰ってきたらオレが買ってたってオチ。
やつらはヒトを見れば寄っていくんですね・・・

かあ>オレの性格知ってるっしょ。
くだらないモノほどグラグラきちゃうんです・・
あぶないあぶない・・・

管理者のみに表示