fc2ブログ

一眼レフカメラ練習も兼ねて・・・・

今週は、年内最後の定休日。



最終の月曜日は営業になるので、
明日から31日まではブッ通しで仕事。



と、いうことで、悔いの残らぬよう力いっぱい遊ぶということで、



この前買った一眼レフカメラの練習も兼ね、
公園で子供らを放し飼い

テキトーに遊んでやりつつ、写真を撮る



月曜日はいい天気ながら、風が強く極寒


「寒いから公園は明日にしよう」との意見は全く聞いてもらぜず、
近所の公園へ・・・・



滑り台デビュ~の1歳児カンタ。
091222b.jpg
笑顔がはじけますねぇ。




構図的に好きな写真。
091222c.jpg

やっぱ、背景がボケると、途端にカッコイイ写真に見えるな・・・・





オートフォーカスってのもラクチンでいいが、
091222a.jpg
「いい感じ」と思っても、勝手に近い目標にピントが合っちゃうせいで、
顔じゃなく、帽子のツバにピントが合っちゃってる


本は買ったのに、読んでないせいだな・・・・・




091222d.jpg

これも肝心なカンタじゃなく、
手前の三角コーンにピントが行ってるのかな?


写真的には、某生命保険CMでイケそうな雰囲気に感じるんですが
小田和正の「ラ~ラ~ラ~~ラララ~・・・」みたいな




これもCMで・・・・・
091222e.jpg

あえて逆光て撮ると、髪の毛のアウトラインが
光って透き通ってる雰囲気がどうのこうの・・・・

みたいなことを書いてあったので、やってみた



けこうイイと思うんだけど・・・・



クソ寒い中、2日とも公園で遊び倒し、

2日で150枚近くの写真を撮ったのでした~


あ~・・・・親バカ加速中





スポンサーサイト



オレ日記 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2009/12/22 23:40
コメント
No title
いやいや~、取扱説明書も読まずにここまで撮れるなら、
あとは経験だけじゃないっすか?!
オートフォーカスはそれぞれのカメラで癖があるので、
癖なりに使うことを理解すると楽になります。
自分のカメラでは、フォーカスポイントを中心の1点だけにして、
中心でシャッター半押し、そのあとに構図設定としてます。
お試しあれ!あっ、マニュアル読まないと設定を変えられないか?
No title
道具屋さん>ダメ写真もたくさんあったけど、
イイのもたくさん撮れました~v-218

もちろん、98%くらいカメラのおかげですv-413

コンデジの時のピント合わせはそのようにやってたんですけど、
今回のは、スグレモノ過ぎていろんなポイントで反応しちゃうんですね・・・・

オートフォーカスの設定はこれから勉強してみます~!

管理者のみに表示