fc2ブログ

家族スキーツアー2010~その3~

斑尾スキー2日目火曜日。


この日は朝から雨

2月の雪山で雨・・・・


ここ数年、タマにヤラれるが温暖化なのかね。

もう、テンションガタ落ち




もう、チェックアウトして帰るべぇ・・・・
帰りに買い物でもしてサ・・・・



と、帰り支度を進めると・・・・
雨が止み、ヒヨリが騒ぎ出す

「スキーやりたい」「雪で遊びたい




いいよ~・・・もう~・・・帰ろうぜぇ~
と、オレ&ヨメ。




しかし、あまりにもヒヨリがしつこいので、
じゃぁ、ちょっとだけ行くか!!


と、迷惑そうなヨメの反対を押し切ってオレ、ヒヨリはゲレンデへ・・・・

ヨメ&カンタは室内の子供の遊び場で待つ・・・・



この日は、前日ソリだったので、
100209a.jpg

スノーチューブを借りた。


大人の胸近くあるデカイチューブに乗って、
あきらかに、ソリやスキーをするチビゲレとは角度が違う
急斜面で、段差もつけて更に加速するような専用コースを滑り落ちる



ソリの延長・・・・くらいでナメでたオレは、けっこうビビった




猛スピードで、遊園地のティーカップのように
クルクル回りながら落ちていく


ティーカップ3倍速って感じでしょうか・・・・

大人でも十分楽しい
ジェットコースターがニガテなオレのレベルだと、
結構スリル満点楽しめた



スキーも、一応「ボーゲン」らしきカタチくらいは教えて、
止まれたような・・・止まれないような・・・・???

顔面強打して泣きべそかいたクセに、やめないところは感心感心!




ヒヨリも遊んで気が済んだところで、午前中で切り上げ出発



まだ、時間も早いし長野なんて、なかなか来れないので
ちょっと寄り道・・・・


上信越の途中、長野ICで下り30分ほど



長野・善光寺

100209b.jpg

カックイイ


なんでしょ・・・このカッコよさ。




オレは、小学生くらいの頃来た覚えがある。
あとは、有名な、すげぇ寺。
去年なんだか?ゴカイチョウ(?)とかやってたのTVで見た・・・


そんな予備知識まるでナシで行ったので、どれほどの有難みかは不明

でも、そんなの関係なく見たままの佇まいで「すげぇ」は伝わる



仲見世通りもいい雰囲気だ。
100209d.jpg
まぁ、ざっと見た感じ、たいしたモン売ってないかな・・・

でも、雰囲気が大事です。
その意味ではOK



ここで遅い昼食。信州ってことで、ソバ食って

ふと、仲見世通りのはずれにある小さい床屋

100209e.jpg
なんかカッコイイのでパチリ
こういう雰囲気スキなんで。



再び高速道路に乗って帰宅。



またしても、オレはたいして滑れなかったが
とっても楽しかった、「寄り道付きスキーツアー」でした




スポンサーサイト



SURF&SNOW | コメント(0) | トラックバック(0) | 2010/02/11 19:34
コメント

管理者のみに表示