fc2ブログ

たまげた出来事

今日、月・火連休明け出勤してきて、

金魚鉢に2日間分たまった金魚のウンコを
スポイトでチュ~チュ~吸って掃除してたら、



ん?


ろ過器にベッタリと、黄色い物体が。
100310a.jpg


金魚にしては、変わったウンコだな・・・
と、スポイトで吸うが・・・・へばりついてる。


エアレーション(ブクブク)を止め、よく見てみると

100310b.jpg
?????!!!!!

タマゴ!!じゃないか?

いや、そうだ!
間違いない。



らんちゅうの「おかわり君」と、「ポンデ・ミカちゃん」の子供ですか!!?

朝からビックリ!

こいつら、オスかメスかも知らなかったし。
両方デブだから、タマゴ持ってるなんてわからないし。

いまだにどっちがメスで、タマゴを出したのかわからん・・・・?



にしても、タマタマとはいえ、オスとメスになっていたのか。



普通、金魚やメダカは、タマゴは水草に産み付けるモンだと思っていたが、
コイツら、テキトーにブチマケた感じで、

敷いてあるジャリにも無数についてるし、ろ過器にも吸い込まれ
中まで入り込んでいる・・・・




金魚は、自分で産んだタマゴ(稚魚)も自分で食ってしまう
オバカな生き物らしいので、
100310c.jpg
朝から、ピンセットでタマゴのついた砂利を、一つ一つ拾い上げ
ろ過器も分解して、タマゴを救出。




ガラス容器に移し、日の光が当たるレジ横の特等席に。
100310d.jpg

一応、タマゴも酸素が大事だろうから、エアレーションもしっかり。




まさか、タマゴが生まれるとは・・・・

楽しみが増えた。
ホントに孵化するかな~・・・・


でも・・・あまりたくさんふ化しても、どう飼うのか・・・・??
コワイな~・・・・

でも、全部ふ化してほしいし・・・・


どうなることやら・・・・・



スポンサーサイト



いきもの | コメント(0) | トラックバック(0) | 2010/03/10 20:55
コメント

管理者のみに表示