連戦連敗の鉢
ずいぶん前だけど、気に入っちゃったからフンパツしたこの鉢

こんなちっこいのに3000円くらいした。
でも、この鉢
見ての通り、小さくて浅い。
オマケに下がすぼまっているので、ますます土が入らない。
土がちょっとしか入らないので、乾くのが早く、
水切れをおこして、今まで植えた植物はコトゴトク枯れた
もちろん、お気に入りの鉢なので、
それなりに気に入ってるモノを植えて、
気をつけているのに連戦連敗・・・・・・・
今回は

一年前に、公園で拾ったマツボックリから取り出したタネ。
芽を出すか、あやしかったのでキタナイ鉢に埋めていた。
コイツに期待を込めて、高級鉢に植え替え
浅くて土が入らない、すぐ乾く・・・・
これを克服するため、土を盛り上げて量を増やす作戦。
ただ盛り上げるだけだと、崩れて土がこぼれていくだけなので
一工夫・・・・

普通の赤玉土に「ケト土」をブレンド
「ケト土」とは、ちょっとネトネトした土。
くっつくので、こけ玉なんかに使われる。
これで、水やりの時に土が流れていくのを防げるかも・・・?
ついでに、乾きも遅くなるかも・・・?
って作戦で

植え替え完了。
2年目の「松」
ウマクいくかな・・・?

こんなちっこいのに3000円くらいした。
でも、この鉢
見ての通り、小さくて浅い。
オマケに下がすぼまっているので、ますます土が入らない。
土がちょっとしか入らないので、乾くのが早く、
水切れをおこして、今まで植えた植物はコトゴトク枯れた

もちろん、お気に入りの鉢なので、
それなりに気に入ってるモノを植えて、
気をつけているのに連戦連敗・・・・・・・
今回は

一年前に、公園で拾ったマツボックリから取り出したタネ。
芽を出すか、あやしかったのでキタナイ鉢に埋めていた。
コイツに期待を込めて、高級鉢に植え替え

浅くて土が入らない、すぐ乾く・・・・
これを克服するため、土を盛り上げて量を増やす作戦。
ただ盛り上げるだけだと、崩れて土がこぼれていくだけなので
一工夫・・・・

普通の赤玉土に「ケト土」をブレンド

「ケト土」とは、ちょっとネトネトした土。
くっつくので、こけ玉なんかに使われる。
これで、水やりの時に土が流れていくのを防げるかも・・・?
ついでに、乾きも遅くなるかも・・・?
って作戦で

植え替え完了。
2年目の「松」
ウマクいくかな・・・?
スポンサーサイト
まだ、面影もありませんね~(笑)
少し大きくなったら、すぐに植え替えしないと根が詰まりそう。
それはだいぶ「松」っぽくなってますよ!
盆栽としては20年後くらいでしょうか・・・・カッコよくなるのは