マリスタの芝は○○イ!
昨日火曜日は、お客様にいただいたチケットで
ロッテ×日本ハムを観戦にマリンスタジアムへ
なにかと手間のかかる1歳児カンタは、実家に預け
久々にのんびり観戦だ。(カンタ野球好きなのにすまん
)
マークンとパチリ

この日は「成田」とコラボしてたようで
ペンギンと・・・・

いやいや、このユルユルのキャラは、うなぎと飛行機の合体キャラ(?)
「うなりくん」と言うらしい。
「う」はうなぎ(成田って、うなぎなの?)
「なり」は成田(?)
どう見てもペンギンだろ・・・
わきの下に丸っこいのが付いてるから、「あ!エンジンだ!!」と気づき
飛行機か~!ナルホド!とは思ったが、
「うなぎ」までは気づかなかった!
やっぱ、球場はサイコーだ

見てるだけでワクワクする。
ワクワクして、いろんなもの買っちゃうから、
すぐサイフが空になる
5回終了で花火。

ココの花火はあなどれない。
短いけど濃い!
試合終了後は、グランドウオークってことで、
レフトゲートへ集合。

試合後のグランドに入らせてもらえる。
すげぇいいサービスだと思う!!
大人でもうれしいね。

もちろん、子供は大はしゃぎ。
汗ダクで走り回る
オレも走り回る
オレ、高校の時も、草野球でも外野手(センター)ってことで

やっぱ、センターのポジションへ。
背走してフェンスに飛びつき、よじ登る
大人でやってるのはオレだけのようだ
シーズン前、話題になってたマリスタの人工芝。
とっくに耐用年数を超えているのに、市の財政難で張り替えられず
今年初めには、市長にロッテの選手などが直談判に訪れるなんて話題にもなった。

その芝。
まず!
クサイ!!!!
オヤジの汗のニオイがプンプンする
雨が降って、湿った芝が暖められた感じで
臭う条件が揃ってることを加味しても・・・クサイ!
触ったら指がオヤジ臭くなった
そして、人工芝自体は・・・・・
ペッチャンコ。
「芝」というよりは、緑のじゅうたん・・・・
すべて芝の毛が寝てる状態・・・
マットっぽい弾力はあるものの、表面はザリザリ。
これじゃ、ダイビングキャッチは決死の覚悟が必要だ
(ケガ、ニオイ両方でね)
オレは高校の時(もう、20年も前)、まだできたてのマリスタに
何度か入ったことあるが、走ると芝がスパイクに
カサカサとまとわりつく感触があったと思う。
もちろん、もっとフワフワしてて、雲の上を走ってるような。
その後、張り替えはされてるだろうが、現状は・・・
実際にみるとホントにヒドイかも。プロの球場としては・・・・
まぁ、来季は張り替えが決まってるらしい(ロッテが肩代わり)。
選手のためにも、迫力あるプレーを見たいファンのためにも
早くやってもらいたいねぇ。
試合の方は、点差以上に勝てそうな気がしない展開だったが

こんな景色が見られればすべてOK!
こんなことしてて、帰るのが10時半過ぎ・・・
実家に預けられてたカンタくん、ジィ、バァには申し訳ないが・・・
ひと足早く胴上げ~

まだまだ~!!今年は優勝だ~
ロッテ×日本ハムを観戦にマリンスタジアムへ

なにかと手間のかかる1歳児カンタは、実家に預け

久々にのんびり観戦だ。(カンタ野球好きなのにすまん

マークンとパチリ

この日は「成田」とコラボしてたようで
ペンギンと・・・・


いやいや、このユルユルのキャラは、うなぎと飛行機の合体キャラ(?)
「うなりくん」と言うらしい。
「う」はうなぎ(成田って、うなぎなの?)
「なり」は成田(?)
どう見てもペンギンだろ・・・

わきの下に丸っこいのが付いてるから、「あ!エンジンだ!!」と気づき
飛行機か~!ナルホド!とは思ったが、
「うなぎ」までは気づかなかった!
やっぱ、球場はサイコーだ


見てるだけでワクワクする。
ワクワクして、いろんなもの買っちゃうから、
すぐサイフが空になる

5回終了で花火。

ココの花火はあなどれない。
短いけど濃い!

試合終了後は、グランドウオークってことで、
レフトゲートへ集合。

試合後のグランドに入らせてもらえる。
すげぇいいサービスだと思う!!

大人でもうれしいね。

もちろん、子供は大はしゃぎ。
汗ダクで走り回る

オレも走り回る

オレ、高校の時も、草野球でも外野手(センター)ってことで

やっぱ、センターのポジションへ。
背走してフェンスに飛びつき、よじ登る
大人でやってるのはオレだけのようだ

シーズン前、話題になってたマリスタの人工芝。
とっくに耐用年数を超えているのに、市の財政難で張り替えられず

今年初めには、市長にロッテの選手などが直談判に訪れるなんて話題にもなった。

その芝。
まず!
クサイ!!!!

オヤジの汗のニオイがプンプンする
雨が降って、湿った芝が暖められた感じで

臭う条件が揃ってることを加味しても・・・クサイ!
触ったら指がオヤジ臭くなった
そして、人工芝自体は・・・・・
ペッチャンコ。
「芝」というよりは、緑のじゅうたん・・・・
すべて芝の毛が寝てる状態・・・

マットっぽい弾力はあるものの、表面はザリザリ。
これじゃ、ダイビングキャッチは決死の覚悟が必要だ
(ケガ、ニオイ両方でね)
オレは高校の時(もう、20年も前)、まだできたてのマリスタに
何度か入ったことあるが、走ると芝がスパイクに
カサカサとまとわりつく感触があったと思う。
もちろん、もっとフワフワしてて、雲の上を走ってるような。
その後、張り替えはされてるだろうが、現状は・・・
実際にみるとホントにヒドイかも。プロの球場としては・・・・

まぁ、来季は張り替えが決まってるらしい(ロッテが肩代わり)。
選手のためにも、迫力あるプレーを見たいファンのためにも
早くやってもらいたいねぇ。
試合の方は、点差以上に勝てそうな気がしない展開だったが

こんな景色が見られればすべてOK!

こんなことしてて、帰るのが10時半過ぎ・・・
実家に預けられてたカンタくん、ジィ、バァには申し訳ないが・・・
ひと足早く胴上げ~

まだまだ~!!今年は優勝だ~

スポンサーサイト
ヤバイね
でも、久々の野球観戦たのしかったよ~
これからTV見る時も、見方が変わるってもんだ…
あぁ・・・あんなことして・・・クサくなるよ・・・ってな具合で。