fc2ブログ

引っ越しのち手術

この休みもチマチマと引っ越し作業
引っ越し代を浮かせるべく、運べるものは自分で運びます

まぁ、近くだしね。
無くても困らない物から運び出し~



今回は自分の車に乗せて2往復

チクショー子供らと休みが合わないから
結局ワタシが休みに一人で荷物運び行ったり来たり
階段上ったり下りたり
子供らも休みだったらコキ使ってやるのに~~




そしてこの日は3時から“手術”の予定が…
1か月前くらいに、腰のあたりにニキビのデカイのが出来て~
先週にズキズキ痛み始めた
「粉瘤(ふんりゅう)」というヤツですね。

急速に育って、デカくなったところで手術で除去するとのことで
粉瘤の部分に穴を開けて、膿とそれを収める袋のようなモノを取り除く
ややグロめの写真なので、苦手な方はココで止めてもらって~










よくもこんなにキレイに丸く穴開けるもんだね
ポンチで開けたみたいな、キレイな穴
うつ伏せで何をされてたか、全く見えなかったんですが~

これが、麻酔切れたら痛くて
引っ越し作業も早々に終了
ソッコー寝ました


そんな休日…
あーー毎週毎週こんな作業で~
野球やりてぇなぁ…




オレ日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/11/28 15:46

グローブを買いに行って思うこと…

このあいだの休みに、今月誕生日だったカンちゃん(中3)の
「誕生日プレゼント」ということで、グローブを買いに

来年は高校生野球で推薦もらって行くこともあるし
高校でも野球を続けるとのことで今から買って慣らそうと。


狙いは硬式用の外野用。
まぁ、あのアタマの悪さとぶきっちょでは、内野は無いだろうな…

彼は野球部のくせに、野球道具に興味がない…
「赤」が好きだから、赤ければ何でもいいみたい…

「おお!コレいいじゃん」って持って来たのは6万円のグローブ…
な~んもわからんヤツに、この最上級モデルはいらんだろ…



「あーーコレ!おれこれがいい!」「もうこれしか欲しいの無い!」と
コレが気に入ったようだ

より「赤」が濃いからだろう…
でもこのグローブ約4万円…ちょっとお安い…
本人も気に入ってるし。お買い上げ


4万で“お安い”って…
今の野球業界、おかしくないっすか…?
道具が高すぎる昔は硬式用でも2万くらいで買えた…
物価が違うとはいえ…今は硬式用だと5~6万が相場…

バットなんぞ、今春から「飛ばないバット」にルール変更になり
飛ばなくなったのにお値段はUPしたそうだ…
開発費やらイロイロあるんでしょうが…
買う側からいえば、飛ばない(=最新の材料とかいらない)なら
安くなってもいいんじゃない…?って思うよね


おかしい!!おかしいぞ!野球業界!!
ますます野球離れの原因にもなりかねない!

あれ?話がそれた…
まぁ、そんなで。息子カンちゃん。高校でも頑張ってほしいね


子供の野球&野球観戦 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/11/26 14:44

おもしろくも無い休日

このあいだの休み。
実家のリフォームも大詰めになってきて~
ちょっとづつ引っ越しを進めています

冷蔵庫など、大きいものは引っ越し屋さんに頼んで、
自分で運べるものは、チマチマ自分で運びます

ってことで、この日は気合入れて運ぼうと、
レンタカーでマシーンを借りて来たハイゼット君
ベッドとか大きいものとか、段ボールもいっぱい入る!


引っ越し作業してたら、過去の床屋野球大会のメダルが出て来た

最新の「銀メダル」も合わせ、けっこう優勝・準優勝、あったのね…



リビングのTVはすでに壊れていたが、引っ越すまで…と粘って使ってた
アホなカンタはゲーム用のTVを2台も壊しやがった…

ハイゼット君に積んで、処理業者へ持ち込む。
TV3台捨てるだけで1万円オーバー…
ああ…ヘコむわぁ~…



リフォーム後の実家に移るのはもうちょっと後だが。
無くても困らない物を実家に移動

レンタカーのハイゼット君があるうちに、たくさん運びます


もう~スゴイことに

一人で2階に上がったり下がったり


子供たちのベッドの加工作業も…
今まではマンションで部屋が狭かったので、
ロフトベッド(2段ベッドの上だけ)で、下に机を置いたりしてたが

今度、実家の方は部屋が広く取れるので、普通に低いベッドがいいと…
新しくベッド買うのもバカらしいし…ロフトベッドの脚を切っちゃって
低くする作業サンダーで鉄の脚をぶった切る


ちゃんと使えるかは、組み立ててからのお楽しみ

そんな休日。
あまり面白くも無いが、仕方ない…




オレ日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/11/24 16:38

解体作業中です…

この月・火曜日で、庭にある車庫と小屋、物置を
解体する作業が始まった

この日ワタシは健康診断があったので~
病院に行く前にちょっと様子見



おお~スゲエ重機が停まってるなかなかたいへんな感じになってるな…
約30年お世話になった車庫

免許取り立ての頃のワタシはこの入れるのがムズイ車庫で
ぶつけながら車庫入れのウデを磨きました…
若干シャッターの締まりが悪いのも、ワタシがぶつけたせい…



後ろの小屋は、昔店で働いてくれてたおにーさん達が代々住んでた小屋
この小屋でおにーさん達と、ドンジャラやオイチョカブ
ミニチュアカーのレース(昔のミニ四駆みたいなオモチャ)コース広げて
夜な夜なレースしまくったり…

思い出深い小屋。
隣りの物置も、ムダなモノばかり買ってくるワタシのガラクタが…



昔使ってたスキー板も、謎に保管してあった

こんなもん、何も使い道無いのに…
まぁ、捨てるのも厄介なので、この機会に処分



健康診断を終えて、戻ってくると

すでに解体が始まって…


クシャクシャにされてた…

ちょっと悲しいけど、しかたない…
お世話になりました…



昼過ぎには基礎が残って、あとはキレイに無くなった

あっという間だ…



翌火曜日も解体工事
朝から作業員さんが、手作業で壁や屋根を剥がしている

小屋と物置に残ってたガラクタも引っ張り出され~



UFOキャッチャーみたいなアームでペチャンコにして
トラックに積み込む

ああ・・・あれ親戚のおばさんにもらった棚だ…
あれは子供の頃に店にあったワゴンだ…
オレがステッカーチューンしたチリトリ…
そんな思いでなど「知らん!」とばかりにペシャンコにされる



さようなら…ワタシの思ひ出

それにしても、このUFOキャッチャーすげえパワーだな。
当たり前だけど…



ついに、小屋本体にUFOキャッチャーが…

お世話になりました…小屋さん


ワタシは引っ越し作業をしながら、ちょくちょく様子見
夕方には跡形も無く平らに…



庭に植えてた木の根っこも抜かれて~


さらに今日の作業で車庫の床も取り去られ
チャクチャクと庭の作業も進む

間近で見れて、大迫力
おもしろいの半分、セツナイの半分…



オレ日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/11/22 18:24

明日は何を言われるか…

明日は年イチの健康診断
夜8:00以降はモノを食べちゃダメってことで

仕事後、大急ぎで晩飯
コンビニの麻婆豆腐をご飯にかけただけですが

健康診断なんか行っても、だいたい何事もなく来てたんですが~
ここ4~5年はコレステロールがどうのこうの言われるようになったね


まあ、50にもなればおかしくもなるか

何か言われるでしょーか…?
ちょっとドキドキ


オレ日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/11/19 19:59
« Prev | HOME | Next »